男が嫌悪感を抱く女性のSNSの使い方TOP9

p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px ‘.Hiragino Kaku Gothic Interface’; color: #454545}
p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px ‘Helvetica Neue’; color: #454545; min-height: 14.0px}
p.p3 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px ‘Helvetica Neue’; color: #454545}
span.s1 {font: 12.0px ‘Helvetica Neue’}
span.s2 {font: 12.0px ‘.Hiragino Kaku Gothic Interface’}
span.Apple-tab-span {white-space:pre}

今やほとんどの人が活用しているSNS。

自分の好きなものや、食べたもの、遊びに行った場所をアップしたり、近況を報告したりと、もはや現代のコミュニケーション手段の一つですね。

 

楽しく使っているSNSですが、実は男性がうわっ・・・と嫌悪感を感じてしまうSNSの使い方があるようです。

当てはまる人は要注意!それではランキングをご紹介します。

 

■質問内容

嫌悪感を抱く女性のSNSの使い方はどれですか。3つ以内でお選びください。

 

■調査結果

1位:「死にたい」などかまってちゃんなコメントを投稿する 44.0%

2位:自撮りばかり投稿する 20.0%

2位:自信ないと言っておきながらスッピン姿を投稿する 20.0%

4位:コメントがポエム調 16.0%

5位:彼氏との写真を投稿する 14.0%

5位:やたらとストーリーをあげている 14.0%

7位:とにかく投稿が多い 12.0%

7位:同じような写真ばかり連続投稿 12.0%

9位:とりあえずスタバの写真を投稿する 10.0%

9位:コメントなしの画像だけの投稿 10.0%    

 

●ただただ怖い、ホラーとすら捉えられる第1位は?

 

第1位は「「死にたい」などかまってちゃんなコメントを投稿する」でした。

辛いことがあったのでしょうか、生きていれば死にたくなるほど辛いことはあるでしょう。

 

しかし、心の闇をSNSに放つのはNGです。

辛い気持ちを友達やフォロワーの見ている全員に発信できてしまうSNSに投稿するのはどうなのか。

正直見ている側としては、どう反応していいか、どう接していいのか反応に困ってしまいます。

死にたいほど辛い気持ちも分からなくはありませんが、それをわざわざSNSに投稿する時点でかまってちゃん確定。

正直ドン引きしてしまう内容に半数近い票が集まりました。

 

そして第2位は同率で「自撮りばかり投稿する」と「自信ないと言っておきながらスッピン姿を投稿する」がランクイン。

どちらもかまってちゃん感が漂いますね。

 

まるで個人のアルバムかな?と思えるほど自撮りばかりの投稿は、ナルシストの域を超え気持ち悪いと捉えられます。

 

また自信ないと言っておきながらスッピンを投稿するのも魂胆がミエミエですね。

本当に自信が無いのなら、そんな投稿なんてできません。

「すっぴんも可愛い!」と言われるのを待っているとしか思えません。

一見、謙虚かと錯覚してしまいがちな投稿ですが、その計算の高さが嫌悪感を感じるようです。

 

■アピールも大概に。

 

自分の良い姿や素敵なところをアピールしたかったり、ちやほやされたい、かまってほしいという願望があるかもしれませんが、やり過ぎな投稿はどんどん人が離れてしまいます。

 

イケてる写真をアップしたり、日々の気持ちを残して置きたい気持ちが強い場合は、誰にも公開しない自分専用のアカウントを作るのもいいかもしれませんね。

 

2018年8月

調査対象:10~40代の男性    

関連記事

ページ上部へ戻る