男性役が上手すぎる女性声優12人!少年役から青年役もこなすイケボ女性声優をランキング
- 2018/9/26
- アニメ

少年や美青年の声を、女性声優が演じることは多々ありますが、「え!これ女性なの?!」と驚くほどのイケメンボイスで男性キャラを演じ、視聴者を魅了している方も大勢いらっしゃいますよね。
そこで今回は、男性役をみごとにこなす女性声優について、10~40代の男女にアンケート調査し、結果をもとにランキング化しました。
■質問内容
男性役をみごとにこなす女性声優はどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位:田中真弓 18.0%
1位:斎賀みつき 18.0%
3位:緒方恵美 17.0%
4位:朴ロ美 13.0%
4位:野沢雅子 13.0%
4位:日高のり子 13.0%
7位:高山みなみ 11.0%
7位:皆川純子 11.0%
9位:田村睦心 9.0%
10位:松本梨香 8.0%
10位:沢城みゆき 8.0%
10位:釘宮理恵 8.0%
●1位 田中真弓
1位はこの方、日本を代表するベテラン声優の一人、田中真弓さんです。
独特のハスキーボイスで演じた役柄はほぼ少年というほどで、代表作として、「ONE PIECE」のモンキー・D・ルフィ、「天空の城ラピュタ」のパズーなどがあります。数少ない女性キャラも姉御肌やおばちゃんキャラがほとんどです。
ちなみに「声優業は女優業の一つ」というスタンスで、肩書は女優なのだそうです。
こころ優しい少年キャラがぴったりはまるのも女優としての演技力もあってこそ、なんですね。
●1位 斎賀みつき
同率1位のもう一人は、女性とは思えない低音ボイスの持ち主、斎賀みつきさんです。
代表作として、「天元突破グレンラガン」のロシウ・アダイ、「07-GHOST」のテイト=クライン、「海月姫」の鯉渕蔵之介などがあります。
出演したラジオでも、リスナーが男性と間違えるほどのイケメンボイスで、男性声優にも「斎賀さんには負ける」と言わしめたほど。
最近では、今まで非常に少なかった女性役を演じる機会も増え、ますます活躍の場が広がりそうですね。
●3位 緒方恵美
3位には、代表作「幽遊白書」の蔵馬、「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジで有名な、緒方恵美さんがランクインです。
ボーイッシュで個性的な声を生かして、中性的なキャラクターを演じさせたら声優界でもトップに入るであろう彼女は、同じ作品で2役をこなす(「魔法騎士レイアース」エメロード姫/イーグル・ビジョン)などその才能と実力を示しています。さすがですね。
■女性声優はキャラクターの一生を1人で演じられる、かも
少年のころの高い声を女性声優が演じ、成長すると男性声優が演じるという「2人1役」という形は、これまでのアニメで多く採られている、配役の一般的な手法です。
しかし、今回のランキングを見ると、青年期の男性すら演じてしまう女性声優は、幼少期も演じられるので、一貫して自然にキャラクター魅せることができるという利点がある、と感じました。
少年期の元気のいい声はもちろん、男性よりもより男性らしいイケメンボイスでこれからも私たちの耳を楽しませてくれることでしょう。
2018年9月
調査対象:10~40代の男女