女性の平均年収ランキング2015
- 2015/10/28
- お金

みなさんは周りの女性の年収を知っていますか?
仲の良い友達同士であれば年収の話をするかもしれませんが、他人の年収となると中々聞きにくく、正直知らない、ということもありますよね。
今回は、20代〜40代の女性に「現在の年収」についてインターネットでアンケート調査を行いました。
自分の年収と比べて差がどの程度あるのか、世間の女性の年収のリアルについて探ってみました。
■質問内容
あなたの年収で当てはまるものを1つお選びください
■調査結果
1位 55.6% : 100万以下
2位 12.4% : 201~300万円
3位 11.6% : 101~200万円
4位 10.0% : 301~400万円
5位 5.6% : 401~500万円
6位 2.0% : 501~600万円
7位 0.8% : 601~700万円
8位 0.8% : 701~800万円
9位 0.8% : 901~1000万円
10位 0.4% : 1401~1500万円
11位 0.4% : 1501~1700万円
■「100万以下」という女性は55.6%
55.6%の女性が、「100万以下」を選びました。
年代ごとの割合を見てみると、20代女性が54.2%、30代女性が54.2%、40代女性が58.3%となりました。
学生やフリーター、主婦が含まれているため、扶養控除の限度額に達しないように100万以下の収入に抑えている層も多くいると思われます。
結婚せずに会社員をしていれば別ですが、親や夫の扶養のなかで生活している場合は、この金額が比較的妥当といえそうですね。
■「201~300万円」という女性は12.4%
「201~300万円」と答えた女性は12.4%でした。
この年収ですと、月収換算すると20~25万円となり、数年勤めたときの社員、バイトや派遣でもしっかりと働くことで達成できる金額となります。
20代女性では15.7%と比較的多めでした。
働き盛りの20代では201~300万円程度の年収はほしいですよね。
■「101~200万円」という女性は11.6%
「101~200万円」を選んだ女性は11.6%となりました。
年代ごとに見てみると、20代女性が8.4%、30代女性が15.7%、40代女性が10.7%となりました。
月収換算すると、月10~16万円となり、一般的な社員だとするとやや低い金額といえそうです。
30代女性の割合が多いことから、バイトやパート、派遣で働いて稼いでいる割合が多いと考えられます。
今は男女共働きが当たり前になりつつあり、子どもがいる女性でもバイトやパートをしていてもおかしくありません。
男性としても、女性がこの年収を稼いでくれているだけでも安心しますよね。
みなさんの年収と比べてみて差はありましたか?
結婚すれば夫の収入もあり事情は変わると思います。
男女共働きとはいえ、そこまで女性が稼いでいるわけではないかも、と感じた人もいるのではないでしょうか。
世間の平均年収は頭に入れつつ、今の自分の生活にどの程度の年収があるといいか考え、自分にあった生活スタイルを築いてくださいね。
【インターネット調査】
2015年10月1日~2015年10月6日
調査対象:20~49歳の女性
【あなたへのおすすめ】
あなたはいくら?女性の平均貯金額を大公開!
相手に嫌われる身近な「あの言葉」ベスト7
【その他の記事】
シリーズ一覧ページ