もっと評価されるべき良質アニメ1位に選ばれたのは?
- 2018/8/31
- エンタメ

今のアニメって、ものすごい進歩を遂げていて、数々の名作が生み出されていますよね。
しかし、中には、名作なのにそれに見合った評価をされていないアニメもあるようなのです。
そこで今回は、もっと評価されるべきだと思う良質アニメについて、10~40代の男女を対象にアンケートで調査し、ランキングを作成して見ました。
■質問内容
もっと評価されるべきだと思う良質アニメはどれですか。3つ以内でお選びください。
■調査結果
1位: はたらく魔王さま 12.0 %
2位: K 10.0 %
3位: とある飛空士への追憶 9.0 %
3位: 中二病でも恋がしたい! 9.0 %
5位: ゼロから始める魔法の書 8.0 %
5位: 武装少女マキャヴェリズム 8.0 %
5位: 神のみぞ知るセカイ 8.0 %
5位: フルメタル・パニック! 8.0 %
9位: ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 7.0 %
9位: ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 7.0 %
●1位 はたらく魔王さま
“魔力”や“聖法気”がない日本に迷い込んでしまった魔王サタンや悪魔大元帥アルシエル、女勇者のエミリアなどが、アルバイトや主夫業、契約社員をやりながら力を取り戻す方法を模索するコメディアニメ「はたらく魔王さま」。
全編にわたって音響を利用したシュールなギャグが入り、他のアニメにはない面白さを引き立たせています。
加えて、適度に差し込まれる戦闘シーンが演出も作画もハイクオリティで、非のつけどころがない作品かもしれません。
今でも評価の高い作品ですが、実際に見た人は、もっと評価されるべきだと感じる人が多いようです。
●2位 K
歴史を裏から支えてきた7人の異能者である「王」のもとへ集った者たちの、交流や戦いを描いた群像劇「K」。
王への忠義の証として、登場人物それぞれの能力があり、それぞれの忠義や信頼の在り方に違いがあるという設定が面白く、ストーリーも続きが気になってしまうような展開が続きます。
また、驚くほどきれいな作画も、この作品の注目ポイント。
適度に笑いもあり、感動ありの充実した一作ですが、中には「話が難しかった」「説明不足」という意見もあり、評価が分かれているようです。
●3位 とある飛空士への追憶
デル・モラル空艇騎士団一等飛空士の主人公・狩乃シャルルが、統治者ディエゴ・デル・モラルの一人娘・ファナ・デル・モラルを婚約者のもとへ無事に送り届ける為の極秘作戦の中で、惹かれ合っていく2人を叙情的に描いた「とある飛空士への追憶」。
身分が違う2人の叶わぬ恋を実に切なく美しく描き、感涙必至の名作。
飛行機によるアクションシーンもクオリティが高く、ストーリー作画ともにハイクオリティ。
しかし、登場人物が少なく、基本2人の場面が続くので、スケールが小さく感じてしまったという意見も。
■結局見ないと分からない!
万人に愛される作品を作るというのは難しいもの。
そのため、ある人にはおもしろくても、ある人には駄作ということは往々にしてあるものでしょう。
今回ランクインした作品は、すごい名作という評価と、いまいちという評価の両極端な評価を受けることが多い作品だったようです。
こういう作品は、他の人の評価が悪かったとしても、自分にとっては最高の名作かもしれませんので、気になったら、実際に見てみるのが一番かもしれませんね。
2018年8月
調査対象:10~40代の男女