男性に嫌われる女性のトイレの使い方7つ
- 2016/1/2
- ライフスタイル

女性の後にトイレに入り、「これはちょっと・・。」とがっかりなあなた。
男女兼用のトイレだと普段とは違った場面に出くわすこともあり、男性のみなさんもガッカリや驚いた経験はありませんか?
今回は、「女性の後のガッカリするトイレ」について、20代〜40代の男性にインターネットを使ってアンケートを取りました。
女性のみなさんも、自分の行動と照らし合わせながらぜひ読んでみてくださいね。
■質問内容
女性が入った後のトイレで、こうなっていたらガッカリすると思うもので当てはまるものをお選びください
■調査結果
1位 36.4% : 匂いがキツイ
2位 24.4% : 汚物入れのフタが開いている
3位 20.0% : 香水や化粧の匂いがキツイ
4位 15.2% : 長い髪の毛が沢山落ちている
5位 14.8% : トイレットペーパーがビリビリ
6位 14.4% : 脱いだパンストなどをごみ箱に捨てている
7位 7.6% : トイレのフタが上がったまま
8位 28.0% : その他
■「匂いがキツイ」という男性は36.4%
36.4%の男性が、「匂いがキツイ」を選びました。
その理由を詳しくみてみると、
・使用感が生々しいから(20代男性)
・エチケットとして(30代男性)
・せめてもう少し消臭スプレーを使うなど気をつかってほしい(30代男性)
・イメージが悪くなる(40代男性)
・エチケットが必要(40代男性)
との意見がありました。
友人の家でみんなでパーティー等のケースでよくあるパターン。
匂いが気になってしまった男性もいるのではないでしょうか。
女性に限らず、次の人がすぐ使うことが考えられる場合には、最低限の心遣いをすることが必要です。
友人など知り合いが利用する場合は特に意識したいですね。
■24.4%の男性が選んだのは、「汚物入れのフタが開いている」
「汚物入れのフタが開いている」を選んだ男性は24.4%でした。
・最低限のエチケットは心得ていてほしい(20代男性)
・だらしなく感じるので(40代男性)
・常識外れの行動だから(40代男性)
このケースのインパクトは男性にとってかなり大きいものと言えそうです。
普段の生活や性格までだらしない人という印象を持ってしまいます。
最低限のエチケット、清潔感はとても大切です。
一人で暮らしで普段、誰も来ないからと言ってだらしなくしている方は、要注意。
普段の行動が外でも出てしまうものです。
■「香水や化粧の匂いがキツイ」を選んだ男性は20.0%
「香水や化粧の匂いがキツイ」を選んだ人は20.0%となりました。
・以前付き合っていた彼女で経験済み。 鼻が利くので化粧の匂いには敏感(20代男性)
・密室で香水の匂いがあると気持ち悪くなりそう(40代男性)
・後まで残るような濃い香水や化粧臭は好みでない(40代男性)
電車の中でも時々キツイと思うことがある香水の匂い。
男性は苦手な人も多い様子。
香水や化粧は自分が好きで付けているものなので、他人がどう感じているかは気付きにくいです。
普段、自分の香水の匂いを考えたこともない女性は一度周りの人にこっそり聞いてみるもの一つの優しさかもしれませんね。
いかがだったでしょうか。
女性にとって大切なことは意外と単純です。
男性は難しいことを求めているのではなく「エチケット」そのもの。
次に使う人のことを、今よりもう少しだけ意識することが、大きな解決策と言えそうです。
とは言え、普段の行いを急に変えることは難しいはず。
できる限り、女を磨くためにも普段から意識して行動できたら素敵ですね。
【インターネット調査】
2015年7月20日~2015年7月22日
調査対象:20~49歳の男性
【その他の記事】
シリーズ一覧ページ