銀座で子供とおでかけ 台湾風かき氷と絵本を楽しむ親子おでかけコース

銀座で子供とおでかけ 台湾風かき氷と絵本を楽しむ親子おでかけコース
7,429 views

暑い夏に食べたくなるかき氷♬でもよくあるかき氷は食べ飽きた!今回は銀座「三徳堂」に本格的な台湾風かき氷を食べに行くお出かけコースです♡かき氷の後は、児童書の専門店「ナルニア国」でお気に入りの絵本も探します♬銀座にお買物に出かけたついでに、手軽に親子で楽しめるお出かけコースです。

昼からスタート

からスタート

【銀座駅】からお出かけスタート!

【銀座駅】からお出かけスタート!
銀座駅

今回のお出かけは銀座通り周辺のお店をまわるので、地下鉄銀座駅からスタートします。 もちろん、有楽町駅や東銀座駅からでもOK!

【三徳堂】台湾風かき氷を初体験♬

【三徳堂】台湾風かき氷を初体験♬
三徳堂
http://santokudo.jp/

銀座駅から歩くこと約5分…… まずは本日の目的、かき氷を食べに三徳堂へ! 三徳堂はプーアル茶の専門店☆ 1階で茶葉が売られていて、2階がティールームになっているのでその場でお茶やパイナップルケーキなどのスイーツを頂くことができます。 そしてこの三徳堂が夏季限定で販売しているのが、台湾風かき氷☆ 日本のお店でよく食べるかき氷とは違ったタイプのかき氷を食べることができます♬

2階のティールームはこんな感じ! お店に入った瞬間お茶のいい香りがして、癒されます♡ 銀座の裏通りにあるお店ですが、かき氷が美味しいと有名なようで、席はほぼ満席でした!

こちらがかき氷のメニュー☆ 特に夏場でもこの時期限定のマンゴーかき氷が一番人気! 三徳堂ではマンゴーやライチそのものも販売されているようで、かき氷にも台湾産の最高級マンゴーが使われているようです。 私は、マンゴーを食べる気満々で行ったのですが……

フルーツが一杯のこれがいい!という息子のリクエストで、「シャイティァオ」という台湾式のベーシックなかき氷をオーダーしました☆ かき氷と一緒にあたたかいお茶をもってきてくれるのが、何気に嬉しい♡ 冷たいものの後にあたたかいものを飲むとホッとします。

やわらかい氷の上に、バナナ・キウイ・チェリー・愛玉子ゼリーがのっていて、自家製のプーアル茶黒蜜がかかっています。 このプーアル茶黒蜜が他のお店では食べたことのない味で、美味しくて!!! よくある日本のかき氷の甘すぎるシロップと違い、いくらでも食べられるような爽やかな甘さのシロップがやみつきになります♡ 見た目はかなりのボリュームですが、氷がフワフワなのでペロリといけちゃいます♬

器が大きいので、子どもも好きなように氷を崩して、こぼさずに食べられるのが嬉しいところ! 今まで食べたことがない味でしたが、息子にも好評でした♬ 美味しかったので、マンゴーの季節が終わる前に、今度はマンゴーかき氷を食べにいきたいです!

【ZARA BABY】でプチプラベビー服をチェック♬

【ZARA BABY】でプチプラベビー服をチェック♬
ZARA 銀座店
http://www.zara.com/jp/

三徳堂から銀座通りの方に出ると、目の前にZARAがあったので、ベビー服を見に入ってみることに。 都内どこにでもあるZARAですが、こちら銀座店はキッズフロアにベビー服の扱いがある珍しい店舗! リーズナブルでかわいいお洋服が多いので、息子といいものがないか探してみることに♬

【ナルニア国書店】児童書専門店でお気に入りの絵本を見つけよう!

【ナルニア国書店】児童書専門店でお気に入りの絵本を見つけよう!
ナルニア国書店
http://www.kyobunkwan.co.jp/narnia/

続いては、銀座通りを三越方面に向かって歩き、松屋の正面あたりにあるナルニア国書店へ! ナルニア国は子どもの本の専門店☆ 普通の書店に比べると、かなり多い種類の児童書や絵本が揃っています。 教文館という本屋さんの6階ワンフロアがナルニア国になっているので、エレベーターで6階まで上がります。

広々とした店内。 本を読むスペースも充分にあり、ゆっくりお気に入りの絵本を探せそうな雰囲気です♡ スタッフの方の雰囲気もよく、本選びの相談にのってもらっているお客さんもいました。

過去1年間に出版された子どもの本が一覧できるようになっているナルニア国。 見たことのない絵本が一杯! 今月出版された新刊のコーナーもあり、新しい本を見つけたい!という人にはピッタリ☆

こちらは「子どもの本100冊」を集めたコーナー! この他にも、年齢別のオススメ絵本を集めたコーナーもあったのですが、こういう風にカテゴライズされていると、親としてはとても選びやすい!

赤ちゃん向けの絵本もこんなに一杯! いつも行く図書館では見たことがない絵本だらけで、あれもこれもと色んな絵本に息子の手がのびていました☆

気になった本を棚からとって、椅子に座ってゆっくり選びます。 見本用の本が用意されているので、手にもとりやすかったです! 結局、ぐりとぐらのシリーズの本を選んだ息子。 こうやって本屋さんに来て、親子でゆっくりお気に入りの本を探すのもいいなぁ〜と感じました♡

【銀座テラス】(三越屋上)親子でのんびりひと休憩♡

【銀座テラス】(三越屋上)親子でのんびりひと休憩♡
三越
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/index.html

そろそろ座って休憩したいな〜ということで、三越屋上の銀座テラスへ♬ こちらは、銀座で子どもが走り回れる貴重なスポットのひとつ! 緑と花で一杯のテラスですが、奥側は全てベンチ、手前側にはテーブルもいくつかあります。 テラスと同じ階にはテイクアウトができるカフェもあるので、フードやドリンクを買ってこちらで食べるのもありですね☆

息子はベンチに座って、おやつタイム♬ (さっきかき氷を食べたばかりですが……笑)

暑すぎず気持ちいいお天気の日だったので、屋外でも快適☆ ナルニア国書店で購入した本も、早速こちらで読みました♬

芝生の周りがウッドデッキになっていて、奥の方だと人もそんなにいないので、子どもが自由に動き回ることができます♬ 百貨店なので、オムツ替えや授乳ができるスペースもあり、デパ地下で夕ご飯の買物もしていけるのがいいですよね! 以上!銀座で台湾かき氷を食べて、大好きな絵本の世界にどっぷり浸かる、親子お出かけコースでした☆

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光