井の頭公園で動物園デビュー!子どもサイズの「井の頭動物公園」でピクニックコース

井の頭公園にある小動物とのふれあいやミニ遊園地、広場も充実している「井の頭動物公園」は、子どもにぴったりサイズ。ランチを持って親子でのんびり満喫。帰り道には、体に優しい生フローズンフルーツヨーグルトパフェを堪能。フルーツは、契約農家からの直送というこだわりぷっりです!

朝からスタート
「吉祥寺駅」から行ってきます!

http://www.jreast.co.jp/estation/stations/596.html
初めての「吉祥寺駅」。意外と広くてびっくり。南改札が「公園口」です。
「アトレ吉祥寺」でテイクアウトランチ購入

http://www.atre.co.jp/floor_guide/index.php?scd=14&ycd=18&f=1
駅直結のアトレは、テイクアウトランチを選ぶのに最適。 今回は、パリで人気のベーカリーカフェ「Rose Bekry」。

スコーンやデリ、パウンドケーキやクッキーなど、どれも美味しそう。 カフェ併設で、店内は緑もありオシャレな雰囲気。

ピクニックBOXをチョイス。 旬の野菜たっぷりのデリやキッシュ、店のオーブンで毎日焼くパウンドケーキまで入って、お値段850円。親子でシェアして充分のサイズです。
「井の頭自然文化園」の動物園に到着。

http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/
どんな動物に会えるかな。動物園に来るのは、数年ぶりなので、期待が高まります!

まずは「モルモットふれあいコーナー」。モルモットの数の多さにビックリ!! 定番の大人気コーナー。

だっこ。ふわふわでかわいい。癒されます。娘、ちょっとモルモットと格闘中!?

ゾウのはな子にも会ったよ。平日、空いていました。でも、遠足の子どもたちはいっぱいいて賑やか~。

リスのおうちを発見!お邪魔しまーす。

あっ!リス~!!目の前通った。わぁ-。テンション上がります。 しかし、素早いですね。写真には収まらず…

休憩中のリスさんを、パチリ。

さてさて、ランチ。「Rose Bekry」で買ったピクニックBOX。子どももママも満足の味ですよ。

ミニ遊園地もあります。子どもにぴったりサイズの乗り物。

動物さんのイラストやモチーフがかわいい。 1回100円。

これ、気に入って2回も乗ったよ。今度は、お兄ちゃんと一緒に行くよ!
デザートに「生き返るパフェ」が食べられる「ウッドベリーズ マルシェ」へ

http://woodberrys.co.jp/index.html
井の頭公園と反対側。駅から歩いて5~10分。 自家発酵の手作りヨーグルトと厳選こだわりの産直果物を使った生フローズンヨーグルト専門店。 爽やかな雰囲気のお店です。

果物は、なんと全国の契約農家さんからの直送というこだわり! 旬の果物をその場でまぜてつくってくれます。 きょうは「いちご・りんご・みかん」。 出来あがりが楽しみ。

来ました! いちご、かなり甘~い。りんごはシャキシャキ。ママ、みかんは食べ損ねました。 フローズンヨーグルトは、口の中でとろけるなめらかさです。 サイズはS・M・Lがあり、これはMサイズ。

「生き返るパフェ」に納得。 確かに、なんだかとっても体に溶け込む感じがしました。 因みに、キッズチェアあります。 さて、エネルギーチャージしたところで、帰りまーす! 癒し度抜群の「井の頭自然文化園」。今度は「水生物園」や「井の頭公園」も楽しみたいな☆