大岡山おすすめ イトキトとヒンメルの絶品パン屋を親子で巡るランチコース

大岡山おすすめの親子ランチコースをご紹介します。大岡山の絶品パン屋さん「イトキト」や「ヒンメル」でテイクアウトして、緑豊かな東工大キャンパスでランチする贅沢なランチコースです。

昼からスタート
東急大井町線、目黒線の大岡山駅スタート。

大井町線、目黒線の乗り入れがある大岡山駅で下車。両線ともに急行停車駅とアクセスが良く、バギーでお出かけしてもエレベーターがあるので大丈夫です。改札は地上のみ。今回は東工大キャンパス目の前の中央改札からスタートします

改札を出ると、もう目の前に東工大の入り口が見えます!
遊びに行く前に、まずは美味しいお昼ご飯をテイクアウト!

http://www.itokito.com./map.html
中央改札から徒歩3分。北口商店街を歩いてちょっとした路地を左に曲がると、可愛いitokitoの店舗が見えます。

こちらのお店はサンドウイッチが充実しているようで、メニューが出ていました。バギーでも入れるようスロープになっていますが、店舗が小さく、お客様もいっぱいなので娘をおろして店内に入ります。

美味しそうなパンがずらり!!これは迷ってしまいます。

サンドウイッチは紙に包まれているので中身は見えないのですが、確かに食べやすそうでこちらをテイクアウト。

パンに合うジャムや焼き菓子も販売されていました!
豪華ランチを求めて、もう1件パン屋さんに寄ります。

http://www.himmelbrot.com/access/index.html
大岡山は美味しいパン屋さんが実はたくさんあります。もう1件、東工大キャンパスに近いドイツパンのヒンメルさんにも寄り道。こちらの店舗はitokitoさんとは駅の反対側にあります。店内も広くバギーでも入れますし、お店のドアはオープンになっているので楽々です。

こちらもたくさんのパンが!サンドウイッチよりもハード系、惣菜パンが多い感じ。


娘はパンより飲み物を物色していました。というのも、美味しそうなヨーグルトドリンクが販売されていて。。。
東工大キャンパスでピクニック!

こちらのキャンパス。都内でアクセスもいいのですが、とっても緑が多く、ゆったりしていることで有名です。校門を入るとすぐにこういった緑のお庭が広がります。

娘はすでにはしゃぎ、一人でトコトコ探検中。もちろん、お庭には車、自転車も走らないので安心です。


どこでランチするか、迷ってしまいそうなほどどこもいい感じですが、こちらの日陰でレジャーシートを広げます。


お昼もそこそに、とうとう走り出す娘。なだらかな坂になっているので、スピードが出て楽しいようです。

丘を下りきって、

また、日陰まで登ってきます。

芝生でたくさん遊んだあとは、電車が見えるスポットを目指します。キャンパス内を校門方面に戻り、芝生が終わり、車道が見えたら門とは逆方向の左にまがります。

なんと、キャンパス内に東急線が真下に走る橋があるのです。大井町線と目黒線の2線が見えるので、こんどはどっちから来るのかな?と楽しみにして待つ娘。電車好きな子供にもお勧めのスポットです!

橋を渡って右にまがると駅前にでる、もうひとつの出口が見えてきます。

キャンパス出口にエクセルシオール発見。ここでお茶休憩です。

テラス席に座ってキャンパス方向を見るのも良い感じ。お散歩する人もたくさんいます。

最後に娘はお茶とともに、お昼食べきれなかったクリームパンを美味しそうに頬張っていました!