有楽町でランチにおすすめ!無印良品でランチと絶品スイーツルチアーノを親子で巡るコース

有楽町をスタート→スイーツをプランタン銀座「ルチア―ノ」で!→ランチは「無印良品」のCafé&Meal MUJIでランチ→銀座三越の屋上で「銀座テラス」で休憩→銀座をウィンドウショッピングは、チロルチョコの「DECOチョコ」や「広島物産館」という有楽町のランチにおすすめのコースです。

昼からスタート
JR有楽町駅をスタート

JR有楽町駅中央口からスタートします。こちらへはホームからエスカレーターとエレベーター完備です。
プランタン銀座「ルチアーノ」でおいしいジェラートを食べる!

有楽町駅から徒歩5分くらいで到着です。

地下2階のルチアーノというジェラート店です。4人しか座れませんがイートインスペースもあります。

20種類くらいありました。

アイスケーキも売っていました。

マンゴーとフランボワーズをセレクト。どちらもみずみずしくておいしかったです。テーブルと椅子が店内にはあります。

この階にはベビー休憩室もあります。
無印良品でランチとお買い物

プランタン銀座から徒歩5分ほどの無印良品有楽町店へ。こちらはとても広くて2階ではお食事もできます。

エスカレーターで2階に行きます。

Café&Meal MUJIです。無印良品全時間帯同じ料金です。

ガラス張りでおしゃれな店内です。

おいしそうなパンも並んでいます。

デリのショーケース。どれもおいしそう。

デリ3品のセットと、チョコクロワッサンを注文です。

食器や家具は全部無印良品のものだと思います。シンプルだけどおしゃれ。

同じ階の奥にベビーキッズコーナーがあり、その中心は遊び場になっています。

ここで購入できるおもちゃが置いてあります。

こちらも同じ階にある香り工房。オリジナルのエッセンシャルオイルなどが作れるみたいです。
銀座三越の銀座テラスでちょっぴり休憩

5分ほど歩いて銀座三越に到着です。

迷わず9階の銀座テラスへ

芝生があり、周辺にはベンチがあります。店内で購入した食べ物を食べている人も多かったです。銀座のど真ん中でピクニック気分が味わえるなんてすごいです。

何もなくても子供にはいい遊び場になるようです。

店内に近いところにはテーブルと椅子があります。

端には銀座出世地蔵尊があります。

手を洗って

出世しますように
銀座周辺を散策しながらウインドウショッピング

銀座4丁目の看板の上に2匹の猫が・・・この周辺を散策しながらウインドウショッピングします。

DECOチョコStoreです。チロルチョコのお店です。

ちょっとしたプレゼントにもなるチロルチョコのパッケージに文字やメッセージが書いてあるものが売っています。

ディズニープリンセスが印刷されたものがとてもかわいかったです。

こちらはメッセージタイプです。

一文字ずつ入っているタイプです。

次は広島物産館へ

色んな種類のもみじまんじゅうが売っていました。バラでも購入できます。

広島と言えばお好み焼き。スーパーでは買えない種類のソースなども売っています。

広島カープのお土産もたくさんありました。