鎌倉カフェ巡り!ブランキッチンや松原庵カフェなど親子でのんびり鎌倉お散歩コース

鎌倉カフェ巡り!ブランキッチンや松原庵カフェなど親子でのんびり鎌倉お散歩コース
24,126 views

鎌倉駅からスタート→話題の「わっふる21」で早速舌鼓→パワースポット「鶴岡八幡宮」→子連れでも安心のブランキッチン(BRUNCH KITCHEN)でランチ→「鎌倉壱番屋」でおやつ購入して→由比ヶ浜までぶらぶらお散歩→松原庵カフェで休憩→鎌倉駅でゴール!今回のお散歩は少し足をのばして鎌倉日帰り旅行!ベビーカー移動なのでお寺の砂利道や階段は敬遠しましたが、それでも丸一日じゅうぶん楽しめます☆

昼からスタート

からスタート

12:00 鎌倉駅

12:00 鎌倉駅
鎌倉駅

JR鎌倉駅よりお散歩スタート。 駅構内は少しの段差にもエレベーターがついているなど配慮が行き届いているのですが、とにかく利用客で混み合っています! 朝夕の通勤時間は避けた方が良いかも知れません。

12:15 わっふる21

12:15 わっふる21
わっふる21
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14005822/

お昼ご飯の時間帯ですが、まずはお目当ての「わっふる21」を目指します。 ガイドブックなどにも載っている話題のお店です♪

鎌倉駅から、わっふる屋さんのある若宮大路へ入ります。 普段は鶴岡八幡宮への参道として鳥居の下を歩くことができるのですが、なんと現在改修工事中とのこと・・・。 トボトボと脇道を歩きました(脇にはたくさんお店が並んでいるので、こちらでも十分楽しめますが)。

道沿いに歩いていると、左手に「わっふる21」の看板が。 ビルの2階にあるこじんまりとしたお店です。 まいうーのサイン色紙が^^

コロンとした形状にたっぷりのクリームがなんとも魅力的。 クリームの種類が色々あって迷います。

あずきフレッシュを購入。 ランチ前なので私と息子と母でシェアして頂きました。 軽い口当たりでとても美味しかったです!

12:30 鶴岡八幡宮

12:30 鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮

ベビーカーのため階段をのぼっての参拝は断念したのですが、やはり鎌倉のシンボル的な存在ですね! 私達が訪れた4月は、ちょうどぼたん庭園が見頃で素晴らしかったです。

とても良い天気でお散歩日和。 外人さんや、修学旅行の観光客でにぎわっていました。

ぼたん庭園。 鶴岡八幡宮の敷地のなかにある庭園です。 入園料が別途かかりますが、ゆったりとお散歩できて素敵なところでした。

色とりどりのぼたんが咲いていました。 息子も「おはなキレイね~!」と大喜び。 他にも地面でアリを見つけたり、池の鯉を眺めたり。親子で美しいお庭に癒されました♪

13:30 ブランキッチン(BRUNCH KITCHEN)

13:30 ブランキッチン(BRUNCH KITCHEN)
BRUNCH KITCHEN KAMAKURA
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14050545/

天気が良かったので、広々テラスのブランキッチン(BRUNCH KITCHEN)でランチをしました。 お洒落なお店なので少し躊躇していたのですが、ネットに「子連れ大歓迎!」とあったので入店。 店員さんが気さくに対応してくれる素敵なお店でした!

鶴岡八幡宮から小町通りを進みます。 当初は小町通り沿いのご飯処を探していたのですが、どこも混んでいるため少し奥へ入ったブランチキッチンを目指すことに。

少し奥まった場所にあるのですが、中には女性客がたくさん。 併設されたカフェスペースは比較的空いているようでした!

子供(2歳)連れということで、店員さんが気を利かせて広いソファ席を用意してくれました。 テラスだと子供が大きな声を出してもそこまで気にせず済むので有り難い^^

ランチメニューはどれも美味しそうで、かなり迷ってしまいました! 私はオマール海老のオムレツ、母はサーモンソテーを注文。 焼き立てのブリオッシュがとても美味しかったです。 息子はフレンチトーストを丸々1枚ペロリと完食!!

14:30 鎌倉壱番屋

14:30 鎌倉壱番屋
鎌倉壱番屋
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14014632/

たっぷりご飯をいただいた後は、午後のお散歩に備えておやつを購入! 小町通りでひときわ目立つお煎餅屋さんを発見しました。

大きな看板のお店の周りには、旅行客がたくさん。 小分けのお煎餅は、お値段も手ごろなのでお土産で購入する方が多いようです。 焼き立てを食べ歩くことも可能☆

店内はどこもかしこもお煎餅だらけ!! 色々な味があって、見ていて楽しいです♪ ただ、混雑していてベビーカーは入りにくかったので、母と子供はお外で待っていてもらいました。

私は移動中のおやつに小分けのお煎餅を購入。 一袋60円(!!) 母にもえび煎餅と醤油煎餅をおすそ分けしました。

14:45 御成通り・和田塚・由比ヶ浜

14:45 御成通り・和田塚・由比ヶ浜
御成通り

由比ヶ浜を目指して御成通りへ入ります。 子供向けのおもちゃ屋さんや絵本のお店なども多いのですが、私の行った水曜や定休日のところが多く…素通りするのみとなってしまいました。

六地蔵の前をとおって、和田塚へ。 閑静な街並みですがお洒落なレストランやカフェもたくさんありました☆

由比ヶ浜に到着!海の手前に広い公園があるのですが、残念ながら息子は爆睡。 4月でもヨット?セーリング?を楽しむ人がちらほらいました。

15:20 松原庵カフェ

15:20 松原庵カフェ
鎌倉 松原庵
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14032371/

由比ヶ浜から和田塚へ戻る途中、緑に囲まれたお洒落なカフェを発見。 隣には同じ名前のお蕎麦屋さんもありました。

店内は落ち着いた雰囲気。 陳列されたスコーンやケーキはどれも美味しそうです☆

母はスコーン、私はバナナケーキを注文。 どちらも息子が起きたら一緒に食べようと思っていたのですが、爆睡から目覚めることはなく…。店員さんが息子のためにブランケットを貸してくださいました^^

16:20 鎌倉駅

16:20 鎌倉駅
鎌倉駅

今回は「とにかくベビーカー移動を楽ちんに!」と思い、江ノ電も使わず徒歩のみでの散歩となりました。 結果として歩く距離は長くなりましたが、レストランやカフェがゆったりと寛げる雰囲気だったので思いのほか疲れず…親子ともにノンビリと楽しむことができました♪

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光