吉祥寺 気になるキッズスペースを遊びつくす!子連れで弾丸お散歩コース

吉祥寺 気になるキッズスペースを遊びつくす!子連れで弾丸お散歩コース
134,727 views

おしゃれな街 吉祥寺には子どもも楽しいスペースがいっぱい!今回は駅周辺の複合施設内にある無料のキッズスペースを遊びつくす子連れお散歩コースです。おむつ替え、授乳室、親子休憩室などなど、子連れお出かけで覚えておきたいスポットが満載です!室内施設は雨の日でも安心して遊べるのでぜひチェックしてみてください♪

朝からスタート

からスタート

吉祥寺駅からスタート

吉祥寺駅からスタート
吉祥寺駅
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/596.html

JR吉祥寺駅から出発。 サンロード商店街の方へ向かいます。

【コピス吉祥寺】ママキッズテラスのキッズスペース!

【コピス吉祥寺】ママキッズテラスのキッズスペース!
コピス吉祥寺店
http://www.coppice.jp/new_kids

まずはコピス吉祥寺へ。 3Fにあるママとキッズのためのフロア《ママキッズテラス》のキッズスペースへ行ってみます。 とにかくなんでも揃っていて、子連れにとっても嬉しい施設です!

まずは1Fの外側にある《ムーミンスタンド》へ。 ニョロニョロのたね(?!)が入ったドリンクを購入です♪ 一応ベビーカーでも店内には入れますが、店内は狭いのでレジ前で注文して受け取ったら引き返す、という感じです。

ニョロニョロのたねが入ったドリンクは全部で16種類!季節限定のドリンクもあるようです。 今回はチョコレートドリンクにしてみました。 ストローにもニョロニョロが! ニョロニョロのたねはモチモチですよ~

ドリンクを買ったらお待ちかねのキッズスペースへ! フロア全体がキッズ仕様!授乳スペース、おむつ台、もちろんあります! ベビールーム前にベビーカー置き場があります。 キッズスペースは結構広くて綺麗!そして楽しそうな雰囲気♪

遊具は滑り台とサイコロ。 サイコロを拾っては投げ、拾っては投げ、、 小学生以下の子限定のスペースなので、小さい子でも安心です♪

クライミングウォールもあります! 雨の日でも思いっきり体を使って遊べるスペースですね!これらかの梅雨の季節にいいかもしれません。 晴れた日は外のテラス《吉祥空園sora》もオススメです♪ ベンチがたくさんあるので緑を見ながらお弁当も食べれます。

可愛くてお買い得!!《ピカデリーサーカス》でお買い物

可愛くてお買い得!!《ピカデリーサーカス》でお買い物
ピカデリーサーカス吉祥寺1号店
http://kichijoji.happy-town.net/t_kids/00019559.html

黄色い看板が目印!吉祥寺の駅周辺に3店舗ある《ピカデリーサーカス》で子供服をチェックします。 新生児~160cmまでのかわいい子供服がお得に買えるので覗いてみる価値ありです!

本日のお買い得品はなんと500円!! すぐにサイズがかわる子ども服、安いのは嬉しいです。 安いだけじゃなくて、店内の商品すべてかわいい(*゚▽゚*) 思わず時間を取りすぎてしまいました(汗

こちらはコピス吉祥寺に行く途中に発見した2号店。 店舗によって少し品揃えが違うようです。またゆっくり覗いてみたいと思います。

【パルコ吉祥寺】のキッズスペースをチェック!

【パルコ吉祥寺】のキッズスペースをチェック!
吉祥寺パルコ
http://kichijoji.parco.jp/page2/

コピスから3分ほどで吉祥寺パルコに到着です! 吉祥寺パルコのキッズスペースは7Fにあります。ここでおむつ替えをしていきます。

授乳室は2つ。カーテンで仕切られているタイプです。

おむつ替えの台は2台。 ベビースケールもありました。

おむつ替えを終えた娘をキッズスペースへ解き放ちました。 パルコのキッズスペースはとくに遊具はありません。ただ広いスペースがあるだけなんですが、なぜか楽しそうに走り回ってます(^_^;)

キッズスペースと授乳室の間にある自販機には子供でも飲めそうなものがあります。

キッズスペースの隣にある《瓦カフェ》は子連れに人気のランチスポットのようで混んでました。 待っている間に子どもをキッズスペースで遊ばせておけるのはいいですね。

【東急百貨店吉祥寺】 ラ・グラスリィでランチ

【東急百貨店吉祥寺】 ラ・グラスリィでランチ
ラグラスリィ 吉祥寺東急店
http://www.laglacerie.com/menu/index.html

東急百貨店吉祥寺の6Fにある《ラ・グラスリィ》はミキハウス直営のカフェ・レストランです。 まずはこちらでランチタイム♪キッズメニューも充実しています。

キッズメニューには目安の月齢なども書かれているので安心です。離乳食もあります。

お水もマグで出してもらえます。 お水と、ランチのセットドリンク2つのマグを交互に飲んでますw

お子様ランチはチキンライスとコンソメスープ、さつまいも、そしてプリン!

店内にいたクマのぬいぐるみに大喜び。 楽しくランチできました♪

ランチのあとはキッズスペースへ。 《ラ・グラスリィ》の前にあるボーネルンドの中にあります。

おもちゃがたくさんあるので楽しそうです。 一通り遊んだら、フロア全体をチェックしに出発です。

5/6までの期間限定ですが、おもちゃで遊べるスペースがありました。

車や電車が好きな娘は、先ほどのキッズスペースより食いついてました(´-ω-`) 自分で組み立てたりするのは楽しいんでしょうね~。

フロアの奥の方にベビー休憩室があります。 自販機や椅子もたくさんあって結構混んでました。 おむつ替えの台や授乳室、レンジなどなんでも揃っています。

テーブル付きのキッズチェアもありました。 外食が心配な月齢が低い子どもとのお出かけに嬉しいですね。 女子トイレの個室には、補助便座も置いてありましたよ!小さい子のトイレも安心です。

【ATERIER NIKITIKI 吉祥寺店】おもちゃ屋さんのキッズスペース

【ATERIER NIKITIKI 吉祥寺店】おもちゃ屋さんのキッズスペース
アトリエ ニキティキ
http://www.nikitiki.co.jp/top/index.html

木のおもちゃ専門店の《アトリエニキティキ》には成長に合わせて選べるおもちゃが5000種以上もあるそうです。 キッズスペースでは積み木などの木のおもちゃで遊ぶことができます。

キッズスペースは窓側にあり明るい雰囲気。 木のおもちゃがたくさんです。 床はクッションではないですが、靴を脱いであがります。

娘をキッズスペースで遊ばせつつ、店内をチェック。 小さいマッチ箱に入った木のおもちゃ。大人も集めたくなるようなものがたくさんで見ていて楽しいです♪

気づいたら椅子に座って何かやってました。 木のおもちゃっていいですね。

お土産に木のバッジを購入。 赤や青、ピンクなどの色があって、形もたくさん。動物以外にもハートや車などがありました。 緑の中からお気に入りのカメを見つけるまで結構探しました。みんなちょっとずつ違うので、探すのも楽しいです。

お店の外にもちょっとした遊具があります。遊具の近くにシャボン玉を吹くクマがいて、シャボン玉を目で追いかけながら少し遊びました。

子供服や雑貨の専門店《あとりえぱすてる》

子供服や雑貨の専門店《あとりえぱすてる》
あとりえぱすてる
http://kichijoji-nakamichi.com/shop/fashion/clothes/attlier_pastel.html

新生児のお洋服やおもちゃなど、ベビー用品がたくさんの小さなお店です。 ベビーカーは外のスペースに置いて店内へ入ります。

店内にあるお洋服のほとんどがオリジナルだそうで、写真はNGでした。 小さなお店ですが、商品がたくさん。優しい雰囲気のかわいいお洋服がたくさんでした。 スモックを1着購入。これからの季節そのまま来ても大丈夫そうなデザインで重宝しそうです♪

《はらのキッチン》でおやつタイム

《はらのキッチン》でおやつタイム
豆腐のお店 はらのキッチン アトレ吉祥寺店
http://haradonuts.jp/kitchen.html

《はらのキッチン》のドーナツは防腐剤や保存料が使われていないので子どもとのおやつにオススメです。 テイクアウトもできます。

ドーナツとりんごジュースでおやつタイム。 娘用にきなこのドーナツを頼みました。 子ども用の取り皿とフォークなども出してもらえました!

キッズチェアもあるので向かい合ってゆっくりおやつを楽しみました。 優しい甘さで食べやすいです。 季節限定のドーナツもありました。

ゆっくりおやつを食べたらお店の前のスペースでひと遊び(歩き回っただけw) ちょっと歩きますが、トイレにはおむつ替えのスペースもあるのでおむつを替えて帰宅です。 アトレは駅とつながっているので、外に出ることなく駅に向かうことができます。

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光