【新宿♡ヒルトン東京】親子で楽しむストロベリースイーツビュッフェ

西新宿にあるヒルトン東京で大人気!春限定のストロベリースイーツビュッフェを親子で楽しむお出かけコース♡ ホテルとは思えないくらい子連れでも入りやすい雰囲気のビュッフェ、20種類以上のストロベリースイーツにママは大満足、フレッシュなフルーツも食べ放題なのでまだ甘いものは食べられない赤ちゃんとも一緒に楽しめるところが魅力です♬ ホテルビュッフェだけでなく、ビルが立ち並ぶ西新宿で子どもを遊ばせるオススメスポットもご紹介しているので、そちらも要チェック! スイーツビュッフェということで女性にオススメのコースなので、ママ友とのちょっぴり贅沢なアフタヌーンティーに利用してみてはいかがでしょうか(>_<)?

昼からスタート
【都庁前駅】からスタート♬

西新宿界隈を巡る本日のお出かけコース♬ 目的のヒルトン東京でのビュッフェは14:30スタートなので、その前に子どもを遊ばせることにします。 まずは、都庁の展望室にのぼるので、都営大江戸線都庁前駅からスタート! 駅から都庁への連絡通路があるので、そちらの出口を利用します。 (JR新宿駅から歩いてもOK)
【都庁展望室】無料で楽しめる穴場スポット☆45階から東京の景色を一望!

http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm
高い所からの景色が大好きな息子のために、まずは都庁の展望室へ行くことに♬ 都庁45階は展望室になっていて、誰でも無料でのぼる事ができるんです! 地上202メートルからの景色はなかなかの絶景☆360度東京の街並みを見渡すことができるようになっています。 展望室は南展望室と北展望室があり、曜日によったらどちらかが閉鎖されていることがありますが、片方は必ず開放されているようです。

都庁の1階から専用エレベーターに乗って45階の展望室へ♬ 展望室からの眺めはこんな感じ、写真は渋谷・六本木方面の景色です。 この日はあいにく曇っていたので遠くのほうが見にくかったのですが、大気が澄んでいる日であれば、こちらから東京タワーもスカイツリーも見ることができます☆

息子もナイスビューに大興奮!!! 「自分のお家はどこかな〜?」と探してみます♬

展望室の中は広く、そこまで混雑もしていないので、子どもも自由に歩きまわることができます☆

南展望室のほうにはカフェもあります。

観光地ということで、お土産屋さんも! この日は南展望室しか開いていなかったのですが、北展望室には博品館(おもちゃ屋さん)もあるようで、子どもと一緒に行くなら北展望室のほうが楽しめるかもしれませんね。
【新宿中央公園】遊具大充実の公園で子どもを思いっきり遊ばせよう♬

http://parks.prfj.or.jp/shinjuku/
次は都庁からも繋がっている新宿中央公園で子どもを遊ばせます♬ ここで遊ばせて体力を使わせておくと、お腹も減るし、子どもがビュッフェで大人しくしてくれるので、オススメです! 公園内のちびっこ広場には大型遊具もあるので、間違いなく子どもが喜ぶ! 新宿駅からは少し遠いですが、西新宿界隈に子どもと出かけることがあれば是非立ち寄ってあげたいスポットです。

公園内から見た新宿のビル群☆ 小さな滝があったり、緑も一杯で、新宿にいることを忘れてしまうような公園です。

公園の端にあるちびっこ広場には、こんな大きな遊具もあります。 新宿にこんな遊具が充実した公園があったとは!ビックリ!!!

大喜びで遊ぶ息子♬


滑り台つきの砂場や……

乳児からでも遊べるような遊具もあります!
【ヒルトン東京♡マーブルラウンジ】ストロベリースイーツビュッフェを親子で満喫しよう♡

http://www.hiltontokyo.jp/plans/restaurants/marble_lounge/1169
思いっきり遊んだところで……いよいよ本日の目的地、ヒルトン東京へ!(場所は、新宿中央公園から出てすぐ。) ヒルトン東京1階のマーブルラウンジで開催されている、ストロベリースイーツビュッフェへ向かいます。 こちらのビュッフェはスイーツの種類が豊富で美味しい!そして時間制限がないので子連れでも焦ることなく落ち着いて食べられるのが嬉しいところ☆ ちなみに、ストロベリーフェアは毎年人気なので、早めの予約をオススメします! *デザートビュッフェ「ストロベリーアート」 開催期間:1/13〜5/18 時間:14時半〜17時半 料金:大人¥3.535 子ども ¥2.314 3歳まで無料 (サービス料を含めると大人1人と2歳児で¥4.200でした)

ホテル入口入ってすぐのところにあるマーブルラウンジ☆ ラウンジなので、開放的な雰囲気で、席もゆったりとしています。 ソファー席やもちろんキッズチェアもあり! 子連れママもちらほらといて、ビュッフェ形式ということもあり、小さい赤ちゃんや子どもとでも入りやすい雰囲気です。

店内には美味しそうなスイーツがずらり!!!

ケーキだけでも約10種類、その他のスイーツも合わせると20種類以上ものものが並んでいました☆ その全てがストロベリーを使ったもの!!!

ちなみに、今回のビュッフェは「ストロベリー・アート」をテーマにしていてアート性の高いスイーツを出している、というだけあり、並んでいるスイーツを見ているだけでテンションが上ります♡

ビュッフェでこれだけの種類&クオリティーはなかなかない!食べるだけでなく、目でも楽しめます(>_<)

甘いスイーツだけでなく、そのままのフレッシュな苺も山盛りで置かれていました♡ 2種類の苺が用意されていたのですが、どちらも甘くてとても美味しかったです! 甘いものはまだ食べられない1歳くらいのお子さんでも、これなら一杯食べられていいですよね☆

さて、上のスイーツをとってきて、席でゆっくりと頂きます♡ ドリンクは紅茶・コーヒー・烏龍茶を何度でもオーダーすることができ、席まで持ってきてくれるシステムです。 ちなみに、子どもが何度も席を立ってとりに行きたがるので、一気にとるのではなく、少しづつ盛ってくるのがオススメ!笑

ケーキのタイプがひとつひとつ全く違うので、飽きずにいくらでも食べられちゃう! 特にカップ系のプリンやムース、生クリームがのっていないバウンドケーキ系は他のものに比べると甘さも控えめで子どもにも食べさせやすかったです☆

こんなに多くのケーキが自分の前に並んだことがない息子は大興奮!!! 席に着くなり、大喜びで食べ出します♬ ただ、甘いものはやはりほどほどでいいのか、結局一番一杯食べたのは生の苺☆甘い苺だったので、帰るまでずっと食べ続けていました♡笑

スイーツの箸休め用に、ちょっとだけ軽食もありました♬ サンドウィッチ、パスタ、ミニ肉まん、ピラフ、スープ。 子どもに甘いものを食べ過ぎさせたくないママは、軽食で先に子どものお腹を膨らませてからスイーツにいくといいですよ!

他にも、ワッフルや…… (こちらはプレーンワッフルの上に自分でソースやクリームをトッピングできるスタイル!上に何もかけないとワッフル自体は甘くないので、小さい子どもにも食べさせやすいです☆)

チョコレートピザ…… (マックス・ブレナーみたい☆)

フォンジュタワー…… (ストロベリーチョコのフォンジュが珍しい♡フルーツやマシュマロをつけられるようになっています♬)

アイス……と色んなジャンルのスイーツが揃っています♡ (アイスも自分でチョコやクッキーなどのトッピングが楽しめるようになっています。)

息子はストロベリーアイスをチョイス♬ 自分でとったものを席まで持っていけるのも、嬉しいようです♡ ちなみに、この日は息子のお友達とそのママの4人で行ったのですが、飽きてきたら子ども同士で遊んでくれるので、ママたちもゆっくり楽しむことができて大満足!!!(15時に入店して、17時過ぎまでお店にいました!)
【新宿駅】までシャトルバスで移動して帰宅☆

ビュッフェでお腹も一杯になったところで、そろそろ帰宅することに。 ヒルトンからは新宿駅までシャトルバスが出ているので、それに乗って新宿駅まで行くことにします。 (地下鉄利用の場合は、丸ノ内線西新宿駅まで徒歩2分、大江戸線都庁前駅まで徒歩3分なので、そちらの方が近いです。) 新宿駅に着くとこんなきれいなイルミネーションが☆ 美味しいストロベリースイーツを親子でお腹一杯食べる、ママ友とのちょっぴり贅沢なアフタヌーンティーにオススメの子連れお出かけコースでした♡