【ぶらぶら錦糸町】スカイツリーを見に行こう!北斎通りで冬のスイーツ散歩【親子カフェ・デート・公園・無料】

【ぶらぶら錦糸町】スカイツリーを見に行こう!北斎通りで冬のスイーツ散歩【親子カフェ・デート・公園・無料】
10,781 views

親子連れにうれしいお店や公園が充実している錦糸町。今日はスカイツリーを眺めに乳幼児のぱーこちゃん(4ヵ月)とお母さんの二人で親子散歩したいと思います。それでは行ってみよう!

昼からスタート

からスタート

JR錦糸町駅からスタート!

JR錦糸町駅からスタート!
錦糸町駅

JR錦糸町駅に到着しました。写真に指が写っているのはこんな昼間から酔っぱらいのおっちゃんに絡まれたからです。若干挙動不審になりながらも北口を目指しましょう!

親子連れにうれしいアルカキット錦糸町でスカイツリーを見よう

親子連れにうれしいアルカキット錦糸町でスカイツリーを見よう
アルカキット錦糸町
http://www.arcakit.com/

北口を出て左手に見えますのがアルカキット錦糸町です。嬉しいことにこちらは小学生以下の子供を対象としたキッズクラブイベントもやっています。そのシーズンごとに楽しめる内容ですのでぜひ公式サイトをチェックしてみて下さいね。 ぱーこと母ちゃんはイベントに参加した後、屋上へとスカイツリーを見に行きました。

まずは10Fレストラン街までエレベーターで向かいます。あ!不二家の店舗限定ケーキ食べ放題が!ケーキのショーケースから直接選べて食べ放題という子供の頃夢に見たかのようなシステムです。お父ちゃんがいたら入ってただろうなと思いつつ屋上のある11Fへ通じるエスカレーターを探します。

11Fの屋上へ!平日だからか誰もいないし何もない! このだだっ広さは走り回るお子様連れにもぴったりだし人が少ないのでデートにもいいかもしれませんね。

この日は天気があまり良くなかったのですが、スカイツリーがばっちり見えます。しずかに街全体を見渡せます。

屋上を満喫したら寒くなったのであったかい店内でお買い物です。 アルカキット内のダイソーはかなり広いフロアで、赤ちゃん用品の品ぞろえもすごいです。この日見た商品は6ヵ月から使える知育玩具におむつまで!外出先で困ったら助かるアイテムがいっぱいでした。

話題の100円ワインも!残念ながら売り切れでした。

また、5階のアカチャンホンポはフロアまるごとの広さで品ぞろえバッチリ!ベビー用品専門店って車がないと行けないイメージでしたが電車利用者にも嬉しい規模&アクセスです。赤ちゃん休憩室は離乳食、授乳、おむつ替えも出来てゆったりとした広さです。嬉しいことに授乳枕の貸し出しもありました。

北斎通りを散歩して大横川親水公園からスカイツリーを見に行こう

北斎通りを散歩して大横川親水公園からスカイツリーを見に行こう
北斎通り
http://www.sumida-gg.or.jp/arekore/SUMIDA016/yokokawa/shinsui.html

アルカキットを出るとすぐそこは北斎通り。神社や公園など寄り道にぴったりなスポットがあります。

北斎通りにあるこちらの黄色が目印のアジアンスーパーは見てるだけで楽しいしお野菜も安いのでよく利用します。新たな味や旅先の思い出の味がご家庭でも!

大横川親水公園は北斎通りを挟んで大きく二つに分かれています。大きな噴水や釣堀ゾーン、船をイメージした公園管理事務所、滑り台など見どころはたくさんです。大人でも楽しめるのでデートにもいいかも。

あいにくの天気ですが、スカイツリーがとっても近く見れます!日によっては公園でフリーマーケットなどイベントも行われるようです。また来たいなぁ。

北斎通りという名前だけあって街頭には北斎ギャラリーも!細かいところまでチェックしたくなります。未来的なスカイツリーも楽しめて歴史が感じられる通りって面白いですね。

和のカフェでのんびり休憩

和のカフェでのんびり休憩
北斎茶房
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13009563/

お散歩したしちょっと一息つきたいなぁ。そんな時にぴったりなお店が北斎通りにはあります。その名も北斎茶房!とってもおいしい和のスイーツとあったかいお茶でのんびりできます。

ボサノバのかかった店内はとってもおしゃれ。平日ですが客足が絶えない感じでした。

オシャレなカウンター席。テーブル席、ソファ席、座敷もあります!

ソファー席には先客の方がいらしたので座敷へ。奥には白い石が敷き詰められていたりインテリアがとても凝っています。海外の友達を連れてきても喜ばれそうです!

とろけると話題のわらびもちが食べたかったのですがこの日の分は残念ながら完売・・・。冬限定メニューのクレープにわらび餅が入ってるとのことでそちらを注文しました。

きな粉クレープです!ほかほかのあんこソースがかかっています。

もちもちの生地を切ってみると・・・ひんやりしたアイスととろりとしたわらび餅の他にイチゴが入っていて、イチゴの甘酸っぱさがいいアクセントになっていました。きな粉入りのクレープ生地が香ばしくて新感覚!熱々のお茶によく合います。

座敷から見た店内。とってもゆったりして落ち着きます。

ぱーこちゃんもだいぶリラックスしているようです。寝てしまう前に帰りましょうかね。何度でも来たくなっちゃうような居心地のいいカフェです。

北斎茶房さんはお持ち帰りの和菓子も充実していますが早めに売り切れてしまう商品も多いので注意してくださいね。お父ちゃんにイチゴ大福を買って帰りたかったのですが残念ながらこの日の分は完売でした。お父ちゃんゴメン・・・。今日はここまで!日が暮れる前に帰って夕飯の支度しなきゃねー♪

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光