【渋谷】子連れでおしゃれなチョコレートを短時間で探すコース

【渋谷】子連れでおしゃれなチョコレートを短時間で探すコース
3,117 views

東急東横線渋谷駅を出発し、渋谷ヒカリエでおしゃれなチョコレートを探します。最後に、お買い物に付き合ってくれた子供を、無料で遊べる西武渋谷の無印良品の木育広場に連れて行く短時間のコースです。

昼からスタート

からスタート

東急東横線渋谷駅を出発です。

東急東横線渋谷駅を出発です。
渋谷駅

東急東横線渋谷駅を出発します。駅には大型のエレベーターが完備されていますが、混雑しますので注意です。ホームは地下5階ですので、移動はちょっと面倒ですが、雨に濡れずに移動できるのがいいところです。

渋谷ヒカリエでチョコレート探しとお茶

渋谷ヒカリエでチョコレート探しとお茶
渋谷ヒカリエ

東急東横線渋谷駅のヒカリエ出口の目の前の渋谷ヒカリエに到着です。

2月になると毎年チョコレートショップが集まるイベントを行います。まだやっていなかったのが残念です。

地下2階のル ショコラ ドゥ アッシュ 渋谷ヒカリエ ShinQs店です。ここでちょっと休憩します。

ボンボンショコラのセット。今回は紅茶をチョイスしました。店内はおしゃれなので、大人向けですね。

WA・BI・SA(ワビサ)のバレンタイン限定の香ほろんショコラ包み。これオススメです!

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ。キャビアみたいなチョコレート。とってもおいしかったです。

渋谷ヒカリエの11階展望台で景色を眺める

渋谷ヒカリエの11階展望台で景色を眺める
渋谷ヒカリエ

11階の展望台に行ってみました。

広々としたスペースが広がっています。窓がものすごく大きいので、あまり高くはないものの、眺めはいいです。

西武渋谷店の無印良品へ移動

西武渋谷店の無印良品へ移動
西武 渋谷店

渋谷ヒカリエからは徒歩10分ほどで、西武渋谷店に到着です。西武渋谷店はちょっと大きいので、お店の中に入ってしまうとちょっと分かりづらいです。

ちょっと迷ってしまい、無印良品に到着する前に、LOFTのチョコレート売り場を偶然見つけました。渋谷ヒカリエ店よりもリーズナブルな商品がたくさん並んでいました。見ているだけでも楽しくなるようなチョコレートがたくさん。

ようやく無印良品に到着。

5階にある「木育広場」です。

スペースは狭いですが、木のおもちゃを中心に無料で遊べる広場になっています。

一時預かりもできるようです。

全体的にスペースは狭いですが、木育広場の階には、子供服授乳服、おもちゃなどが売っています。

ダンボールいすです。大人も座れるぐらい丈夫でした。

子供は大満足で、どの子供たちも帰るのを嫌がっていました。

西武渋谷店でもチョコレートのイベントが開かれるようなので、行ってみたいです。

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光