【絶対にはずさないデート】としまえんアイススケートとイルミネーション&ミシュランに載った練馬の絶品ラーメン店で心も体もあったかデート

【絶対にはずさないデート】としまえんアイススケートとイルミネーション&ミシュランに載った練馬の絶品ラーメン店で心も体もあったかデート
27,275 views

まったりおうちデートもいいけど、寒い冬こそ屋外デートで心も体もあったまりませんか? スタートは「大江戸線としまえん駅」→「としまえん屋外アイススケートリンク」でひと滑り→「屋内釣堀スーパーフィッシング」で釣りを楽しみ→「園内イルミネーション」で音と光のショーを堪能→「ミシュラン掲載らーめん店」で絶品ラーメンに舌づつみ! 寒い冬こそアクティブに体を動かすデートはいかか?

夕方からスタート

夕方からスタート

【15:00】都営大江戸線「豊島園駅」A2出口からスタート

【15:00】都営大江戸線「豊島園駅」A2出口からスタート
都営大江戸線 豊島園駅
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/toshimaen/e36.html

こたつは人類をダメにする最終兵器だと思う。どーもマサヲです。 朝からトイレ以外でこたつからまったく出ずに、あれ取って~それ取って~としていたら、彼氏たんに叩き起こされました。 「このままじゃ人間がダメになる。としまえん行くよ!」(`・ω・´)シャキーン 「ハ?、やだなんで~~~?」( ゚Д゚;) 「ほら起きる。寒い冬こそ外で体を動かそう。行くよ!」 「うーん寒い。無理。帰る~」 ・゚・(つД`)・゚・ ずるずると引きずられるようにしててやってきたのは都営大江戸線「豊島園駅」。

大江戸線以外にも西武池袋線、西武有楽町線が走っていたよ。大江戸線の駅からとしまえんまでの道すがら、昭和のにおいがするいい感じの商店街を通ります。 店頭で焼いてるやきとりのにおい!ん~お腹が空いてなくても1本食べたくなるよ。

【15:02】どことなくレトロ感漂う「としまえん入口」

【15:02】どことなくレトロ感漂う「としまえん入口」
としまえん入口:料金等はここでチェック↓
http://www.toshimaen.co.jp/

商店街の中を2分ほど歩くと突如現れるとしまえん。 「わーなんつーか程よいレトロ感w」 「このB級感がたまらないね」

としまえんのアイススケートリンクは夕方からだと安く滑れる。だからなのか、夕方から来園する人が結構いたよ。 「としまえんなのに、まさかの行列・・・」 Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!! 「としまえんバカにし過ぎじゃない?」 (・ε・`)

【15:10】首都圏最大級の屋外アイススケートリンク

【15:10】首都圏最大級の屋外アイススケートリンク
としまえん 屋外アイススケートリンク
http://www.toshimaen.co.jp/event_iceskate/index.html

入口からまっすぐ歩いて行ってとしまえんのほぼ真ん中に、出ましたっ!! “首都圏最大級の屋外アイススケートリンク”。 リンクからはフライングパイレーツやサイクロンを見ながら滑ることができるんだよ。

「わーすごーい。アトラクション見ながら滑るのってなんか楽しいね!」 「ほら、来てよかったでしょ?」 「うん。」(*´∀`*)

なんといってもレンタルシューズがあるから、思い立ったときに手ぶらで行ってすぐ遊べるのがいいよね。サイズも数も豊富だったよ。シュークリーン&ファブリーズも置いてあるので、臭いが気になる人はシュッっとしてから履けますよ。

ヘルメットやひざあて、ひじあての無料貸し出しもあったよ。転びそうな人はあらかじめ付けていくことをお勧めします。 あ、アイススケートには手袋を忘れずにね!

「わわ、無理っ、まぢで転ぶっ・・・ッて・・・!!」ヽ(ヾ;´Д`))) 「何やってんの、ほら行くよー」◟( ˘•ω•˘ )◞ ぎゅっと手をつないで一緒に滑ってくれる彼氏たん。 ( *´艸`) ムフフ

日が落ちてくるとこんなきれいなサンセットを見ながら滑れるんだよ。 アイススケートはみんなでワイワイ行くのもいいけど、やっぱりデートは格別。自然と手も繋げるし、手を繋いで滑っていると2人の距離も自然と近くなるしね。寒いからずっとくっついていたくなるよ。

「はい、ラスト10周!」 とか言ってがんがん滑ってるからぜんぜん寒くないけどw、さすがにちょっと疲れてきたので一旦休憩することに。スケートリンクの真ん前にあるレストランでおかわり自由のドリンクバーを頼んでみた。 見て!蛇口ひねってお湯出すんだよコレ!

ブーブー豚まんも売ってたよ。(灬╹ω╹灬) ここは、アイススケート開催期間中はスケートシューズのままで入店OKなんだってさ。 アイススケートリンクには何度でも再入場できるから、ちょっと休憩してからまた滑ることに。

夜のイルミネーションの中で滑るとこんな感じ。音楽と連動して動くイルミネーションがキラキラして綺麗だったよー。(๑´3`๑)

【16:30】スーパーフィッシング

【16:30】スーパーフィッシング
スーパーフィッシング豊島園:料金等はここでチェック↓
http://www.toshimaen.co.jp/atraction/fishing.html

としまえんにまさかの室内釣り堀がありました。 室内では鯉とかサメを釣ることができて、外では金魚釣りが楽しめる! 小さい子も多くて、家族で遊べるって感じだったよ。 としまえん側からもとしまえんの外からも入れるんだってさ。

私たちは外の金魚釣りコーナーであそんだんだけど、なかなか釣れない彼氏たんw 竿じゃなくて糸を直接もって釣るという荒業にでたよ!!Σ(゚ω゚)

「釣れたー!!」 ようやく釣れた金魚。なんかやたらと元気で、びちびち跳ねててちょっとだけ怖い。。。 針をクイッとひっくり返すと簡単に針が外れてバケツの中に。 やった~ヽ(≧▽≦)ノ

釣るのにちょっとコツがいるけど、竿を下すと魚がいっせいに寄ってきて口をパクパクさせてくるからマサヲは楽しかったよ。彼氏たんは「こんなの釣りじゃない(๑`^´๑)プン」とかぼやいてたけど、アイススケートの息抜きにおススメ!

【17:15】としまえんマジカルイルミネーション

【17:15】としまえんマジカルイルミネーション
としまえんマジカルイルミネーション
http://www.toshimaen.co.jp/magical-illumi/

日が落ちてしばらくするととしまえんマジカルイルミネーションが点灯 「ぎゃーきれい!」(๑˃̵∀˂̵)و 「LED電飾173万個使ってるんだってさ」 「へー( ´_ゝ`)173万個って・・・」 「まったく想像つかないよねw」 「うん。とにかくすごい数ってことは分かった」

光の森エリアでは上からシャボン玉が降ってくる演出で子供たちが大はしゃぎ。マサヲも子供に遠慮せず飛び回って楽しんだよ。(ノ≧ڡ≦)

ラスベガスエリアではイルミネーションでできた巨大な壁が見られたよ。 「わーゴージャスだね」(*´Д`*) 「上をジェットコースターが走るみたいだよ。乗ってる人楽しいだろうなー」

「わわわ、なんかあっちではじまったみたいだよ。見に行こうよ!」 高さ10メートルあるツリーが目印のシアターエリアでは10分おきに音と光のイルミネーションショーが見られるよ。このツリーは見ごたえがあった!

音楽とナレーションに合わせて上、正面、左右の電飾が動く動く! 食い入るように見る子供の横で、大人にとっては若干物足りない感があったかも。 「ショーって割には何が起きるか分からないドキドキ感が足りない気がする」 「んーまぁ音と光のイルミネーションショーだからねー」

「いやー楽しかったね」 「ね」 夕方からのデートだったけど、なんか1日遊んだんじゃないかってくらい満喫して、大満足のデートでした。(*˘︶˘*).。.:*♡ 「おなかすいたー」 「練馬にさ、『ミシュランガイド2015』に掲載されたラーメン屋さんがあるんだけどいく?」 「なにそれ、すごい。いくいくー!」 (੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

【19:30】ミシュランに載ったラーメン屋さん『RAMEN GOTTSU』

【19:30】ミシュランに載ったラーメン屋さん『RAMEN GOTTSU』
RAMEN GOTTSU:営業時間等はここでチェック↓
http://ameblo.jp/ra-men-gottsu/

RAMEN GOTTSU(らーめん ごっつ)練馬店は『ミシュランガイド東京2015』のビブグルマン部門に載ったお店なんだって。ラーメン好きの彼氏たんとしては是非行っておかねばならないお店の1つらしい。 「ねービブグルマンってなぁに?」 「安くて旨い店ってことだよ」

ここラーメン屋さんなの?!ってくらい外観はおしゃれ。 全体的にウッディーな作りで、店内にかかる音楽もカフェでかかってそうな心地よい曲調のもの。ラーメン屋さん独特のあの早く食べて早く出てって感じの雰囲気じゃないから女子も入りやすいよ。私たちが行った時は店内のほとんどがカップルだったよw

お店の窓にはさりげなく「ミシュランガイド東京2015」のステッカーがw イイネ!

カウンターに通されると手際よくラーメンがでてくる。 私が食べたのは「味玉ラーメン」煮干し感たっぷりのとろとろのスープにコシのある麺がよく絡んでおいしかったよ。特にお店で燻製にしてるというチャーシューがまるでハムみたいな贅沢感があった。

びっくり! ラーメン屋さんにチーズケーキがあったよ。(*´﹃`*) メニューを見ると“嫁特製の濃厚ながらさっぱりしたベイクドチーズケーキ”とのこと。嫁との仲の良さも伺えてほんわかするw 「おいしかったーおなかいっぱいだね」 「満足!」

【20:00】大江戸線「練馬駅」でフィニッシュ

【20:00】大江戸線「練馬駅」でフィニッシュ
都営大江戸線練馬駅
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/nerima/e35.html

「いやーやっぱりたまには外でデートっていいもんだよね」 「マサヲあんなに外に出るの嫌がってたのに・・・」 (¬д¬。) ジーーーッ (;´ 3`) ~♬ 「まぁ正直二人でいればどこで何しても楽しいんだけど、ね?」 昔からある遊園地だけに新鮮味はないのですが、新宿から20分と意外と近くて好立地。閑散としているかと思いきや、思ったよりも人がいたけど激混みすることもないし程よい感じで遊べました。

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光