忘年会は無形文化財クラスのはしご酒!なんとお箸がない酒場(笑)と健康的なシャキシャキタンメンで締めるは忘年会コース

今年の忘年会のテーマは「ドラマチック忘年会」。ということで、新橋にある有形文化財クラスの酒場「カミヤ」とシメのラーメンでも野菜たっぷりだから大丈夫!なドラマチックな忘年会コースをご紹介しまーす。

夜からスタート
新橋駅の開運サンタ狸www 「新橋駅前ビル1号館」

新橋のサラリーマンたちの仕事運を見守ってくれている狸もすっかりこの季節はサンタに変身(笑)。新橋にきたらこの開運狸に開運祈願していざ酒場へ!
お箸がない酒場ってありですか?ありです!「カミヤ」

サラリーマンの憩いの場、新橋にお箸がない酒場「カミヤ」があります。どんなに満席でもちょっとのスキマがあれば座らせてくれる経営の神様的な酒場です。

カレー風味のポテトサラダは不思議な味ですが、もっと不思議なのはポテトサラダの皿の上に置かれた串。。。そうですカミヤはお箸がない代わりに、この串で食べるんです。うまく取れねぇ〜www

こんな感じ。先が細いのであまり取れませんw

串単品は5本で400円。写真はたぶん、ハツとカシラだったかな〜。

緑色の物体はなんとわさび。めちゃくちゃ辛いわさびです。豚レバ刺し(500円)をわさびと絡めて食べるべし。
野菜が多ければ締めが麺でもいい!(たぶん)「タンメンしゃきしゃき 新橋店」

野菜たっぷりのタンメンならシメでもいいかも!?と思ってしまうほどしゃきしゃきの豊富な野菜はてんこ盛りのタンメンをいただきまーす。

野菜がてんこ盛りで麺が見えません!これならシメで選んでも大丈夫と思いきや・・・麺は太麺でモッチモチ〜。旨しです。

タンメンと餃子のセットが一番人気らしいですが、、、無理。。。食べれない。 以上、「忘年会は有形文化財クラスのはしご酒!なんとお箸がない酒場(笑)と健康的なシャキシャキタンメンで締めるは忘年会コース」でした。ぜひ今年の忘年会コースのご参考まで〜