江古田最強はしご酒コース!江古田の夜のシンボル江古田コンパを巡るはしご酒

江古田最強はしご酒コース!江古田の夜のシンボル江古田コンパを巡るはしご酒
19,270 views

本日は学生時代の二日酔いを思い出そう!ということで学生の街、江古田で内容の濃〜い飲み会を体験!30後半の中年サラリーマン3人が集まったのは西武池袋線の江古田駅。地元民から愛され続ける「お志ど里」や江古田カルチャーをしっかり受け継ぐ新店舗「あぶさん」、そして江古田の夜のシンボル「江古田コンパ」という内容の濃〜いはしご酒コースです。

夜からスタート

からスタート

個性的な学生の街「江古田」で下車。オモシロ飲み会スタート!

個性的な学生の街「江古田」で下車。オモシロ飲み会スタート!
江古田駅

江古田と言えば、「日本大学 藝術学部」。数々の個性的なタレントを輩出している同大学は、僕らおじさんたちのアイドル本仮屋ユイカさんや蒼井優さん、毎度ラジオで大爆笑の爆笑問題さん、渋いところでいうと真田広之や高橋英樹が出身です。そんな江古田駅を降りるとさっそくいい感じの商店街があります。

江古田の歴史を検索してみると、「江古田・沼袋原の戦い」がヒット。江戸城を築城した太田道灌VS豊島泰経がここ江古田で繰り広げられたそうです。 太田道灌。。。 あの江戸城を築城するとは、相当なクリエイターですね〜。 さて、忘年会1軒目は地元民が愛する酒場「お志ど里」へ

学生もサラリーマンも老若男女集まる酒場「お志ど里」

学生もサラリーマンも老若男女集まる酒場「お志ど里」
大衆割烹 お志ど里

入り口が二つあるお志ど里。どっちから入るべきか。。。どうでもいいことにこだわる我ら三人組。 「おしどり」。。。きっと創業者は仲の良い夫婦が営んでいたんだろうな~と妄想しながら入店する。

お店に入ると学生サークルやサラリーマン、OL、カップル、おじいちゃんとにかく老若男女でワイワイガヤガヤ。メニューが豊富で50種類以上はありそう。。。 座敷に案内されて、「とりあえず生ビール」を注文。 恋愛話に花が咲く、学生サークルの会話に耳を傾けながら、学生時代にタイムスリップ。。。かと思いきや、仕事の話をするマジメな中年サラリーマン3人組でありましたw

「お志ど里」の創業はサラリーマンが集う有楽町の高架下で営業をスタート。その後、ここ江古田に移転したそうです。

お志ど里名物の煮込み。味付けは濃いめでやわらかいもつが沁みます。ごはんがほしいな~と思っていたら、常連客と思われる人はビールに定食を注文。おそらく「定食&ビール」がお志ど里流。

このボリュームと美しい盛りつけ! 池袋の「ふくろう」の芸術的な盛り付けを思い出す、お志ど里の生野菜。キャベツ、ニンジン、かいわれ、ゆでたまご、トマト、キュウリ、レモン、サニーレタス。実に8種類の野菜は健康診断の結果で頭を悩ます中年サラリーマンにはありがたい一品です。

たっぷりマヨネーズをかけて生野菜を食べる!

あぶらがのってる5切れのシメサバ! 何かと気にしすぎる“気にしい”3人組は。。。 遠慮しすぎてシメサバがなくならないwww ハイボールを各自2杯ほど飲みほし、さて次行きますか!

酒の一滴は血の一滴「あぶさん」

酒の一滴は血の一滴「あぶさん」
もつ焼 あぶさん 江古田店

江古田コンパに行く前にもう1軒行きたいな〜と行き当たりばったりの飲み会。すると大好きな漫画タイトルの看板がどーーーん!ジャケ買いならぬ看板買い!「もつ焼き あぶさん」入店!「あぶさん」というくらいだからそうとう渋い酒場かと思いきやわかいお兄さんが二人で切り盛りしている若いお店だった。

あぶさんのホッピーは、中が通常の2倍!若いお店でありながら、しっかり江古田カルチャーをしっかり受け継いだなかなかの酒場です。 お酒のメニューをみていると“メガナカ(400円)”という表示が。。。見たこともない巨大ジョッキに大量に注がれた”ナカ(焼酎)“が!!! 常連さん曰く、「これ一杯で十分酔える」とのことw

豚ホルモンスタミナ炒め(450円) 野菜が多いのがあぶさん流。野菜が不足しがちの学生やサラリーマンたちの健康を気遣っているに違いない!

わかめとキュウリの酢の物(320円) さぁ〜て、いよいよ江古田コンパに参りますか〜!!!

江古田の夜のシンボル!「江古田コンパ」

江古田の夜のシンボル!「江古田コンパ」
江古田コンパ

外観が強烈な江古田コンパ。 自称24歳の長島さん(ママ)と紳士なバーテンダーの原さんの二人で営んでいる江古田の夜のシンボル「江古田コンパ」。 学生たちの溜まり場でもあり、先輩が後輩にお酒とは何かをここで教えるらしい。。。 さぁ〜入店するぞーーーーー!ドキドキ

DIY(ドゥ イット ユアセルフ)溢れる階段を登ると・・・

恐る恐る扉を開く・・・w

「あら〜いらっしゃい。ここに座りなさい」と江古田伝説のママとの競演がいよいよ始まるのであるw なぜかカウンターが二分されている、不思議な設計www。 右手に紳士でダンディな原さん。 左手に名物ママの長島さん。 既に明らかに20代の女学生が3名飲んでいる。昭和の香りがぷんぷんするのにも関わらず、若者を惹き付ける力。。。ただ者ではない。

まずママが出してくれたのが「エコダの夜(700円)」。 3杯飲むと記憶を無くすという噂の一品。確かにレモンハート味で強烈! だがめちゃうまい。 ママが魔法瓶からシャーシャーと氷の入ったグラスに水を入れて、 「はいこれチェイサーね。ちゃんとお酒と交互に飲むのよ〜」 「酔っぱらって寝るんじゃないわよ〜、寝ちゃったらわたしが頂いちゃうわよ〜」とママ。 何言ってんだと大爆笑! そして私気づいちゃった「もしやママはかなりの巨乳ではないか?」と。 下ネタが大丈夫そうだったので、お聞きすると、うれしそうに 「そうよう~巨乳よ~♡」とママ。

江古田コンパのカクテルのメニューは豊富! エコダの夜を飲み干し、早くも2杯目に突入。ママに次のお酒についてご相談。 「あんたは飲み過ぎだからこれね」 基本、ママが決めますw

ちょいとハードボイルドなママと俺たちw

お酒がずらっと並んだ棚を見ると、なにやらカクテルの名前の下に人の名前が。。。 俺「これなんすか?」 ママ「オリジナルカクテルには名前をつけるのよ~。あは~ん。」 「あは~ん」とは、ママの口癖でその他にも「いや~ん」もある。 「あは~ん」と「いや~ん」は3日間ほど頭から離れないw

酒のつまみは原さんの担当。 半熟の黄身としっかり焼いた黄身が組み合わさったとんでもない発想のハムたまご焼き! 「原さんが作ったハムたまご美味しいでしょう〜。あは〜ん」

「しょうがやき」もおいしいのでぜひご賞味あれ! 11月になると追いコンが始まり、春になると歓迎コンパでにぎわうという江古田コンパ。 ママが若い理由がわかった。 若いエキスをず~っと吸いまくっているわけですwww しっかし、強烈なお店だな~

【総括】江古田のはしご酒

【総括】江古田のはしご酒
江古田駅

「あは〜ん♡」「うふ〜ん♡」が頭から離れない、江古田のはしご酒を総括すると、どのお店もメニューが豊富で野菜が多め。そして客層に世代間がなく一体感を感じました。ディープな江古田大好きです!!!

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光