成田童夢が行く秋葉原メイド喫茶の萌えグルメ探訪記!可愛いスイーツからお絵かきオムライスまでをぜ~んぶ食べ尽くせ!

成田童夢が行く秋葉原メイド喫茶の萌えグルメ探訪記!可愛いスイーツからお絵かきオムライスまでをぜ~んぶ食べ尽くせ!

成田童夢がオススメする秋葉原メイド喫茶&萌えグルメをめぐるおでかけコース。1998年東京キャラクターショーで産声を上げた「メイド喫茶」を大きくたくましく成長させた聖地「秋葉原」を代表する、可愛い妹系メイドの「妹カフェ プティスール」、格調高い本格メイド喫茶「橙幻郷」、超有名ブランドの「ぴなふぉあ3号店」、木と緑に囲まれた癒し空間「WOOD LAND」、そして大人気コミックの原作にもなった学園メイドカフェ・バー「Heart of Hearts」をめぐる黄金コースです!

昼からスタート

からスタート

【13:00】JR秋葉原駅電気街口からスタート!

【13:00】JR秋葉原駅電気街口からスタート!
JR秋葉原駅 電気街口
http://tokyo-otaku-road.jp/akihabara-eki/

アニメ・コミック、ゲーム、トレカなどなど魅惑のカルチャーがぎっしり詰まった秋葉原は、僕にとってまさに庭みたいなもの。実は住んでいるのもアキバだったりします(笑)。今日は、お気に入りのメイド喫茶をめぐって萌え~なグルメを食べ尽くしたいと思います! ※写真下のURLをクリックするとJR秋葉原駅電気街口の全景がパノラマ写真で見ることができます。

とりあえず行くお店の目星はつけてるけど、最新店舗情報は秋葉原で配布している観光マップ「アド街っぷ」でチェックしないとね。アキバは知らないうちにいろんなお店がオープンしてるから日々の巡回は必須です。

【13:10】可愛いは正義!「妹カフェ プティスール」

【13:10】可愛いは正義!「妹カフェ プティスール」
妹カフェ プティスール
http://petite-soeur.net/

まずは、総武線の線路沿いを歩いてすぐの『妹カフェ プティスール』。神タワーというビルの4階です。1度階段を上がって2階に行ってからエレベーターに乗るので注意しよう!

「お帰りなさい、お兄ちゃん!」と、可愛い妹系メイドさんが出迎えてくれた♪ ピンクを基調とした店内には、お兄ちゃんやお姉ちゃん(お客さま)と妹たちとのチェキがあちこちにあります。貼りだして妹自慢するのが兄としての正しい在り方ですよ。チェキ撮影は700円~で頼めます!

本日のファーストオーダー「妹のらくがきケーキ」がきましたよ。お! お皿にはミクちゃんか! ケーキにほどこされる“らくがき”は、お兄ちゃんからのリクエストが可能。今回のテーマは「自由」。メイドさんお気に入りのキャラを描いてもらいました!

アツアツのパンケーキと冷たいアイスクリームが絶妙! カラフルな色使いもカワイイですね「妹のラクガキパンケーキ」700円なり! でもこの出来栄え、食べるのがしのびない…。

なーんつって!パックリいっちゃいます! 美味い! アイスはストロベリーで緑のソース部分は“キウイ”なんですね。アイスをソースに絡めて食べると口の中が一気にファンタジーな空間になりますよ(笑)。

「完食!」結局もったいなくてソースのらくがき部分は手を付けられず、ミクちゃんはほぼ現状のまま。やっぱり優しいな、童夢くん(笑)! ごちそうさまでした!

【14:05】格調高い隠れ家的メイド喫茶「橙幻郷」

【14:05】格調高い隠れ家的メイド喫茶「橙幻郷」
メイド喫茶橙幻郷
http://tougenkyoumaid.com/

続いては大通りから少し離れた隠れ家的メイド喫茶の「橙幻郷(とうげんきょう)」。萌え萌えした雰囲気はまだちょっと苦手、でもメイドさんは見たいなんて言う初心者の方にもオススメです。

出迎えてくれたのは、有村しおんちゃん。ここのお店は女のコもそうですが、メイド服にもかなりのコダワリがあるんです。派手すぎず、でも甘めでかなり好きなんですよね。

店内はアキバのメイド喫茶には珍しく落ち着いた雰囲気。壁にかかる絵もセンスがあり、何度も通いたくなります。

待ってました! ケーキの到着です♪ こうやって全体の雰囲気を見ると、どこか異時代の異国に来たような感覚。完全に現実逃避ができるレベルです(笑)。

絵のリクエストはできませんが、毎回何が描かれて来るかをドキドキ待つ瞬間も良いです。本日の日替わりメニューはガトーショコラ(600円)! メイドさんガチの手づくりです!!

外側のさっくりと中のしっとり、そして家庭的な甘さが優しく包み込んでくれるほっこり味。ビターなオトナ味が多いチョコ系のケー キの中でこの優しい甘さは魅力ですね。

…ごちそうさまでした! 口の中に広がる余韻も最高です。落ち着いたところで次は少し体も動かせるアクティブなメイド喫茶に行きましょうか! 

しおんちゃん、また今度~♪ 実はこのお店、アキバのメイドであれば、全品500円と凄いリーズナブルなんです。なので、他店のメイドさんも目撃できるチャンスが多々あります(特に平日)。それを眺めるのも面白いんですよ! メイド服好きにはたまらないお店です!

【15:00】老舗の有名ブランド「ぴなふぉあ3号店」

【15:00】老舗の有名ブランド「ぴなふぉあ3号店」
ぴなふぉあ3号店 
http://r-now.net/

続いてはメイド喫茶の有名ブランド「ぴなふぉあ」さん。その3号店にお邪魔!ここはお客さんも参加できるプチライブがウリなんです♪

店内には有名漫画家さんたちのサインがズラリ。 さすが有名店は違いますね!

カクテルは、各メイドさんオリジナルということで作ってもらいました! この後の撮影もあるのでノンアルコール。もちろんアルコール入りもありますのでそちらもどうぞ。今回は作ってくれたメイドさんからラミネートカードがもらえるオリジナルカクテルをオーダーしました!

女のコらしいピンクを基調にしたムース的なカクテル。下の濃いストロベリーソースを上手くかき回して、いただきまぁ~す! ラミネートカードはメイドさんごとに種類があります!是非ゲットして下さい!お値段1,200円なり。

いよいよ、ぴなステージ開演!! なぜか僕もステージ脇に陣取って「ヲタ芸」を披露することになりまして…。ドキドキしてます(笑)

この瞬間は無心になれます。音楽・歌に合わせて夢中で体を動かす、そして終った後の心地よい疲労。メイドさんと一体になれた喜び…。「ヲタ芸」にはそんな効果があるのです。皆さんも恥ずかしがらずにぜひ一度!!

【16:15】木と緑に包まれた癒し空間「WOOD LAND」

【16:15】木と緑に包まれた癒し空間「WOOD LAND」
WOOD LAND
http://woodland.jp.net/

ふぅ~、急に体を動かしたから少し疲れました。少し休みましょうか? 良いお店があるんです。木と緑に囲まれた空間の中、優しいメイドさんがマッサージでココロとカラダを癒してくれる「WOOD LAND」。行ってみましょう!

時間がたって昨日までの疲労もド~ンと押し寄せてきましたよ。甘いものも食べたからなんだか睡魔も…襲って…きた…。

お出迎えしてくれたメイドさんがケア内容や料金の説明をしてくれます。各20分のケアから自分で選んでコースを作れるんです。この自由度がいいですね。今回は基本コース(60分)を選びボディケアとヘッドケア、楽しくゲームの3つを選択しました♪

まずはボディ、特に腰! 体重をしっかりかけて本格的に揉んでくれます。普通に気持ちイイ。押し込む指の角度が絶妙ですね。あまりの心地よさに思わず寝そうになってしまいました…。ちなみに同じように施術中に寝てしまう人、意外と多いんだそうです。皆さんお疲れのようですねェ

普段からゲーム三昧の僕は目の疲労がひどく…。それらに効くツボが頭に多いそうでヘッドケアもしてもらいました。メイドさんの膝枕で施術なんですよ! うおおおぉぉぉおお!! 顔が近い! 萌える! これドキドキして血流が早くなるかもしれません(笑)

そしてリラックスしたゲームのお時間。女の子が自前のゲーム機を持ってきて一緒にゲームしてくれます。一緒にモンハンしましたよ♪ 写真は回復薬と間違えてシビレ罠を仕掛けちゃった僕…。はしゃぎ過ぎ!

ゲームの時の可愛い笑顔と施術の時の真剣なまなざし。このギャップがいいですね。言葉使いも丁寧で凄く好感が持てました!かのんちゃん、ありがとうございました!また来ます!!

【17:00】学園メイドカフェ・バー「Heart of Hearts」

【17:00】学園メイドカフェ・バー「Heart of Hearts」
Heart of Hearts
http://heart-of-hearts.jp/

本日のラストはここ「Heart of Hearts(ハートオブハーツ)」。実はこ のお店、少年サンデーの漫画「電波教師」の作者&スタッフが取材協力を申し込んだ、知る人ぞ知る有名店なんです!

教室をイメージした店内は、奥にショーのできるスペースもあり広々。大人数でワイワイしたい方にもオススメです。

電波教師スペースもありました。原作のファンはぜひ聖地巡礼に訪れてみてください! 知らない方は一度読んで遊びに行くとまた新たな感動が生まれるかもしれないですね。

マッサージもしてお腹もすいてきたので、ここでメイド喫茶の王道メニュー「オムライス」いってみます! 現れたメイドさんは…あー! 百歌(ももか)ちゃんじゃないですか! 

その場でお絵かき開始! 一生懸命お絵かきする横顔も魅力的! 思わずポーッと見とれてしまいました。しかもスゲー上手い!

同店自慢の「黄金卵のオムライス(1,100円)」。とろけるようなふわふわ卵がいいですね。冷めないうちに早速いただきます!!

中のチキンライスにもしっかり味が染み、卵の甘さを強調してくれます。食べ進んでいくうちにどんどん加速がついて止まらなくなってしまい、気がついたら完食してました。ずっと食べていたい味!

同店ではオリジナルのカラオケボイスドリンクも販売しています。ノドにいい成分がいろいろ入ってますので、カラオケ前にどうぞ。結構飲みやすいですよ!

Heart of Heartsからデビューするアイドルユニットのメンバーでもあり、アニメ「電波教師」のリアルカッター少女でもある同店の看板メイド・百歌(ももか)ちゃん。ごちそうさまでした~!   よし! じゃぁこの後カラオケでアニソンでも歌いに行きましょう! え? 時間切れ? …残念。ではそれは次回に持ち越しますか…。今日は一日ありがとうございました! これでもアキバの魅力のほんの一部です。皆さんも今日のお店を参考にいろいろめぐってみてくださいね! もしそこで僕を見かけたら、気軽に声かけてみてください(笑)! それではまた! 

TOKYO KAWAII ROAD
いま話題のアイドルやタレントたちが、アニメ・コミック・ゲーム・フィギュア・TCG・メイドなど世界に誇れるJAPANポップカルチャーを体験できるおでかけコース情報を、全世界へ向けて発信いたします!
Page Top