肉汁ジュワワ~。手包みの小龍包と坦々麺にお腹いっぱいになる恵比寿美食ランチコース

肉汁ジュワワ~。手包みの小龍包と坦々麺にお腹いっぱいになる恵比寿美食ランチコース
5,419 views

恵比寿でおいしい小龍包が食べられる「京鼎樓」はランチタイムともなるとアツアツ&肉汁たっぷりの小龍包に誘われた男女が集まる人気のお店です。小龍包をせっせと包む料理人たちを眺めながらできたての小龍包と格闘する幸せなひととき。食後はアトレ内にある「DEAN & DELUCA」(ディーンアンドデルーカ)で季節限定ドリンクを味わう美食ランチコースです。

昼からスタート

からスタート

美食ランチのスタートは、恵比寿駅東口(ガーデンプレイス方面)!

美食ランチのスタートは、恵比寿駅東口(ガーデンプレイス方面)!
恵比寿駅

恵比寿駅の東口は西口と違って人の流れが比較的穏やか。改札がビル2Fにあり、アトレに直結しているほか、恵比寿ガーデンプレイスへ続く動く歩道「恵比寿スカイウォーク」へのアプローチとなっています。地上へは改札を出て直進すれば、エスカレーターがあります。

手作り、アツアツ、肉汁たっぷりな小龍包が人気の「京鼎樓」(ジンディンロウ)へ

手作り、アツアツ、肉汁たっぷりな小龍包が人気の「京鼎樓」(ジンディンロウ)へ
京鼎樓 恵比寿本店
http://www.jin-din-rou.net/shop_ebisu.html

恵比寿東口から徒歩0分。左手目の前にあるビル「Qiz(クイズ)」にある「京鼎樓」は台湾でも人気のお店。台湾料理店の名前は読みづらいところが多いですが、ここは「ジンディンロウ」と読みます。恵比寿で本格的な台湾料理が味わえるとあって、ランチタイムは店の外のベンチで待つ人の姿が。おすすめは11時50分くらいのフライング入店か、14時前後。同じビルに「京鼎樓 HANARE」もできる人気ぶりです。

お店の入口横が点心場になっていて、楽しそうにもくもくと小籠包作りする光景が見られます。皮を延ばす人、あん(具)を包む器用な手さばき! 待っている間にも想像して口の中がじゅわ~っと唾でいっぱいに。

Aランチの小籠包3ヶ+担々麺(1,000円)を注文。ごく細の麺にこってりしたスープの坦々麺です。

来たーーーー。蒸したての小龍包が蒸篭で運ばれてきます。蓮華に乗せて、まずはちょっとかじって肉汁をすすります。そのあと、お好みの味つけでガブリ!やけどしてもいい!アツアツをいただきましょう! 

小籠包のおすすめの食べ方は、1個目は何も付けずに、2個目は黒酢を付けて、3個目は白酢だけで食べる。これで3度楽しめます。

たっぷりポットで提供される中国茶。お代わり自由なのがうれしい~。

アトレ3Fの「DEAN & DELUCA」へ。ここのジューススタンドが気になってた!

アトレ3Fの「DEAN & DELUCA」へ。ここのジューススタンドが気になってた!
DEAN&DELUCA 恵比寿店
http://www.deandeluca.co.jp/

ニューヨーク発のフードセレクトショップ「DEAN & DELUCA」(ディーンアンドデルーカ)。デリ、ベーカリー、ケーキ、お菓子など持ちよりやちょっとしたプレゼントにぴったりな見た目も中身も上質なフードが揃います。見てるだけで楽しくなるお店です。

ハロウィーンシーズンで、ベーカリーコーナーはパンプキンを使った限定商品が並んでいました。定番のずっしりマフィンやパウンドケーキはまさにアメリカンなボリューム。なんともディスプレイが美しい!

駅のコンコースからも見えているESPRESSO BAR。通るたびに気になってました。座席も用意されていて、ちょっとした待ち合わせにもぴったり。

10月30日までの秋限定の果物をたっぷり使った、ストレート巨峰ジュース(Sサイズ・400円)を注文。旬の巨峰をぜいたくにつかい、まるごとジュースに!上品な甘さ&自然な渋みもたのしめる濃厚ジュース。

しぼりたてのジュースはぶどうの色が秋を感じさせる格別な味わい!恵比寿でランチに迷ったら、ぜひオススメの美食コースです。

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光