下町育ちの華やかOLがリードする!東京のザ・下町『蔵前』デート

下町育ちの華やかOLがリードする!東京のザ・下町『蔵前』デート
10,047 views

「下町ってどんな街?」 合コンで知り合った、1コ下の理系男子。 『ちょっと良いな』なんて思ってたら、出身地の話から盛り上がり、思いがけずデートに発展! 出会いは合コン、年下の男の子、女性がリードするデート…何もかも初めてでドキドキ!でも、ワクワクもしている私。 なんだか楽しくなりそうな予感。 よーし、張り切って案内しちゃうぞ!

昼からスタート

からスタート

待ち合わせは、やっぱりここ!【蔵前駅】

待ち合わせは、やっぱりここ!【蔵前駅】
蔵前駅

おはよう! お腹空かせて来てくれた? 平日合コンで知り合ったから、彼の私服姿は初めて! でもお互いちゃんと顔覚えてて、待ち合わせに困らなかったことがちょっと嬉しい^^ 早速、ランチのお店にご案内~♪

地域密着型レストラン【ビストロカンパーニュ】

地域密着型レストラン【ビストロカンパーニュ】
ビストロカンパーニュ

「20年もある、パリ下町風のお店なの。すごくない?」と自慢げな私に、来たことあるの?と、彼。 知ってはいたけど、実は来るのは初めて…と白状すると「なんだよ~」と、ちょっとバカにしたような口調。 でも、私の”初めて”って言葉、彼嬉しそう。 男性って、気になる女の子の”初めて”が好きっていうよね? …って、期待しすぎか!(笑) ビストロカンパーニュ http://bistro-campagne.jp/

ランチメニューは4種類。 2人とも、迷わず大人気だというワンプレートをチョイス!

お料理の待ち時間の長さを全く感じさせない店内。 まるで、パリの雑貨やさんにいるような気分に!

メインの前に、まずはパンとじゃがいも冷製スープビシソワーズが。 おいしそ~! 夏の冷製スープは格別だよね!

お待ちかねのキッシュが登場。 「下町っ娘は、こんなオシャレなもの自分で作れないでしょ?(笑)」と、バカにされる。 確かに作ったことないけど… 「理系男子だって、こんなオシャレご飯似合わないから!」と、負けずに言い返す。 出会った日から、ずっとこんな調子の私たち。 こんなにテンポの合う人、なかなかいないなぁ♪ それにしても、おいしいねぇ。キッシュ!!

壁もオシャレに飾られている店内で、ゆったりランチが終了。 既に話は大盛り上がりで、もっとゆっくりしていたいけど…ダメダメ! まだまだ紹介したいお店がたくさんあるんだから^^

ものづくりの街・蔵前が誇る”書きたくなる”店【カキモリ】

ものづくりの街・蔵前が誇る”書きたくなる”店【カキモリ】
カキモリ

次は、ここ! カキモリです! http://www.kakimori.com/ 何のお店?と、彼。 実は蔵前は、ものづくりの街として有名なの。 だから、オーダーでノートを作れるお店に連れて参りました! ・・・なーんて、全部調べた情報です(笑) 意外と、自分の住んでる街のことってよく知らないもの。 だから、色んな発見が出来て、良い機会になったな、と彼に感謝!

店内を覗いてみると、目に入るペンの数々。 誇らしげに、堂々と並んでいます。

「万年筆ってカッコ良いけど、これまで使ったことないから、手にとるのってキンチョーする」と、彼。 「分かるー!」って大きな声で言いそうになったけど、ガマンガマン。 『カンカンカン♪』って、職人さんがノートを作る心地よい音が鳴っているからね!

飽きたのかな? 静かになった彼に近づいてみると、なんと手にはオーダーノートを作る材料が! 「え、作るの?」と聞くと、「え、作らないの?」だって。 こんな風にノリ良くしてくれるのも、すごく嬉しい! 調べて連れてきた甲斐があったなぁ♪

オーダーノートの出来上がりを見守ること10分。 「早速、明日から会社で使うわ!」と喜ぶ顔を見れて、良かった~!と、思わずほっこり^^

アートな日用品でいっぱいの雑貨屋さん【コンセント】

アートな日用品でいっぱいの雑貨屋さん【コンセント】
コンセント

お店続きでつまんないかな?と悩んだけど、「次は?次は??」ってキラキラした目で言われるから、続いて雑貨やさんに連れてきた! ここ、2年前にオープンしたばかりで気になってたんだよね。 一人で来るより、誰かと一緒に来た方が楽しそうだな~って思って、今まで来たことなかったんだ。 今日のために、とっておいて良かった!

「見てみて~!一生懸命で、ちょー可愛い!!」 「インスタントラーメンの蓋を抑える人形?うわー、健気!!」 さっきのお店でガマンした分、思いっきりはしゃぐ私たち。 お店の人から見たら、恋人同士に見えるかな??

野菜バージョンのカオマル!! 私「ねぇねぇ、ナスにちょっと似てるよね?(笑)」 彼「え、自分のこと?確かに似てる!!(笑)」 私「・・・(私じゃなくて、あなたのことなんですが)」

普通に使う日用品ばかりなのに、デザイナーさんにかかるとこんな風に楽しい商品になるんだねぇ。 生活に取り入れたら、すっごく愉快な気分になりそうな物ばかり!

「何、これ~!?」と思わず二人がそろって注目したのは、お祝儀袋なんだとか。 やっぱり、一緒にお店で物を見ると距離って近づくね! 最初はちょっと緊張してたけど、気付くとすぐそばにいることもあって、まさに”happy”☆

最後は、二人でゆっくり話ができるレストラン【MIRROR(ミラー)】

最後は、二人でゆっくり話ができるレストラン【MIRROR(ミラー)】
MIRROR

ミラーは、なんと7階建て! http://www.mirror-ep1.com/ BAR「リバヨン」や「プリバード」も良いけど、話をするにはやっぱりカフェでしょ♪ということで、3階の「シエロ イリオ」へ。

レトロな階段、登って登って~^^

はい、出ました! 本日、最後のオシャレお店でございま~す!! テンションMAXの私に比べて、彼はちょっとテンション低め? 疲れたのかな、と心配していると突然「ごめんね」と謝られた。 あれれ、良い感じだと思ってたのは私だけだったの・・・?と、落ち込む。

そして「本当は、下町来たことあるんだよね。嘘ついてごめん」と、彼からの告白! あまりの驚きに唖然とする私。 そんなこと、嘘つくメリットなんて、ある?と混乱。

「下町行ったことなくて興味あるから案内してよ、っていうのは、デートの口実だったんだよね。せこくて、ごめん(笑)いま白状したから許して!」 いつ言うか悩んでたというわりには爽やかな告白すぎて、怒る気になんてもちろんならない。 むしろ嬉しいけど、この気持ちは内緒♪ しょうがないなぁ、じゃあ今度は私に自分の街を紹介してね!

【著者プロフィール】下村さき 1987年生まれ、早稲田大学法学部卒。 地方銀行に就職の後、学生時代から行っていた芸能活動を本格化させる。 2012年より恋愛エッセイの執筆活動をスタート。 男性が好む“ムリめ美女”たちの生態を研究、現場の声を募り、世の男性に向けて発信している。 また、OL生活の合間にネットショップ広告やイベントレポートなども手がける。 OFFICE SHIONAGI 〜HEARTLAND Inc〜所属。 男性向け恋愛ワークショップ、イベントサポートなども開催している。 電子書籍「彼女が別れを決意する恋愛NGアクション http://www.amazon.co.jp/dp/B00IYI05HI ブログ http://ameblo.jp/saki-0813/

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光