毎日変わるラーメンのスープと何も変わらない俺。意識の違いを見せつけられたおサボりラーメンランチコース at 麺屋 海神

毎日変わるラーメンのスープ・・・考えただけでも大変そうなコンセプトのラーメン屋「麺屋 海神」からの高島屋の絶景屋上庭園でいつも変わらずサボる俺。東京おでかけラーメンランチコース 新宿篇です。

昼からスタート
旬な魚を中心に毎日変わるスープがウリ!「麺屋 海神」

ここはちょっとわかりにくいのですが、ビルの2階にあります。駅からは遠くないですし場所がわかれば問題ないのですが初めてだと戸惑うかもわかりません。こちらのお店のウリはなんといっても毎日変わるスープ!旬な魚を中心にその日その日でなんと都度違う素材を使い味をつくりあげていっているのです。壁には「本日のアラ」と書かれており、その日に使った素材のリストが書かれています。

ちなみにこの日使われていたアラは「真鯛」「間八」「鰈」「イサキ」「穴子」の5種類でした。

そして注文したのはこちら!あら炊き塩らぁめん(へしこ焼きおにぎり付き)です。この透き通ったスープにオリジナルの麺、そして海老つみれと鶏つくねがひとつずつ入っています。 見た目こそ地味かもしれませんがこの海老つみれと鶏つくねがまためちゃくちゃ旨いです! そしてこのスープと麺の絶妙な相性!さらっさらと止まりません。あっさりでいながらコクがある。

ただ半分ぐらい食べ進めたところで1度手を休めて店員さんに柚子胡椒を出してもらいましょう。すると冷蔵庫から出して持ってきてくれます。こちらを少々加えるとまたピリリと表情が変化します。 でもグイグイと飲み過ぎてはいけませんよ。へしこ焼きおにぎりも頼んだんですから!

堪能しつつも麺がなくなったスープにこの焼きおにぎりを投入するのです。そしてあとは焼きおにぎりを崩して雑炊のようにして〆に頂くのです。 こちらの焼きおにぎりも非常においしいので是非一緒に頼むことをおすすめします。 行く度に違う味を楽しめる上品で手の込んだ一杯を是非!
新宿タカシマヤ屋上の「ホワイトガーデン」はまさにサラリーマンのためのガーデン

新宿タカシマヤの屋上のホワイトガーデンは、都心のど真ん中とは思えないほど、光・風・緑を感じることができる。タカシマヤらしいとても上品な感じのおサボりスポットです。

新宿御苑を目の前に絶景が広がります

ちょっと日差しが強い時は、屋根のある椅子で休憩する事もできます。なんてサラリーマンにやさしい庭園なんだろう・・・

高島屋の商売繁盛を支えている神様がいらっしゃいました。すいません、サボらせていただきます!