新宿スポーツセンターから絶品餃子を堪能する仕事終わりに行きたいダイエットコース!

仕事終わりに新宿区スポーツセンターで汗を流し、高田馬場にある1954年創業の老舗餃子専門店「餃子荘 ムロ」でシメる!という月1回は利用している健康的なコースをご紹介します。

夜からスタート
副都心線「西早稲田駅」からスタート

3番出口から早稲田大学のキャンパスを通り抜けて、新宿スポーツセンターへ向かいます。
たった400円でストレス発散!「新宿区立新宿スポーツセンター」

温水プール利用料金 or トレーニング利用料金(一般400円※3時間以内)。温水プール・トレーニング室セット利用料金(一般600円※4時間以内)

とくに登録は必要なく利用可能です。チケット券売機が食堂みたいですね。今日は温水プールを選択しました。

これ何だと思います?・・・・答えは、ドライヤー!一気に乾きます。両手使えるって感覚初めてです。シャワーも完備されています。水着に着替えて、2時間ほど泳ぎました。
2時間泳いで、お腹が空いたので、絶品餃子の「餃子荘 ムロ」へ

新宿区立スポーツセンターから高田馬場駅方面に徒歩10分ほど歩いたところに、昭和の雰囲気が漂うのれんが目印の「餃子荘 ムロ」があります。店内も同じく昭和の雰囲気が漂い、なんと、とんねるずのきたなシュランに選ばれています。

とりあえず喉が渇いたので、まずビール。PREMIUM MALTSなんて贅沢だな〜

餃子の種類はなんと6種類!ふつう にんにく チーズ カレー 紅 ラーチャンといろんなバリエーションを楽しめます。

ふつうを頼みましたが、チーズとにんにくを一つずつサービスしてくれました〜。ありがとうおやじさん!

台湾のソーセージ、香腸ですが、ピリ辛でビールのおみまみにぴったりです。

ネギみそ。シャキシャキのネギに味噌がかかっています。こちらもビールのおみまみにぴったりの逸品

ジムに餃子にとても満足なコースでした〜
高田馬場駅でゴール!

高田馬場駅でゴール!以上、新宿スポーツセンターから絶品餃子を堪能する仕事終わりに行きたいダイエットコースでした。仕事が早く終わった日などおすすめのコースです。