ご当地キャラ?!山田るまが行く、東京を代表する下町・浅草を食べ歩き

下町情緒溢れる浅草。浅草寺や花やしきも有名ですが、山田るま的にはやはり浅草グルメに目がいってしまいます。浅草を食べ尽す、縁起のよい浅草食べ歩きコースをご紹介しちゃいます。【東京おでかけ】

昼からスタート
東京メトロ 銀座線 浅草駅A4出口からスタート

浅草には、銀座線浅草駅の他にも東武伊勢崎線つくばエクスプレス、都営浅草線、計4つの沿線があります。便利〜。さぁ〜もう我慢できないので、早速食べ歩きスタート!!!
まっすぐ向かったのは、肉汁ヤバい〜の「浅草メンチ」

数々のメディアに紹介されている「浅草メンチ」。食べ歩き用のメンチカツの袋が肉汁でビシャビシャになるほどのジューシーな浅草メンチカツからスタート〜!

いただきま〜す。アッツーーーー (山田るまプチ情報:列んでゲットするので、ほぼ出来たてが手に入ります。豪快にがぶりっといくと、肉汁テロに巻き込まれる可能性ありっ)

メンチカツをぷにゅぷにゅ。肉汁判定中〜、ご合格です。それもそのはず、浅草メンチカツに使われているのは、幻の豚と言われている神奈川県の高座豚を使用。特徴としては、肉質がキメ細かく、柔らかで脂の質が良く、旨味が多いとのこと。うなずけますね〜。詳しくはこちらから→http://asamen.com/
口のまわりが肉汁でべとべとにしながら、次に向かうのは、「かっぱ村粋品店」のかっぱの肉まん

かっぱの肉まんがあると聞いて、たどり着いたのは「かっぱ村粋品店」。日本一のキッチン道具の街、合羽橋を拠点に活動されている「かっぱ村粋品店」。(http://kappamura.com/)とても愛嬌たっぷりのご主人との会話を楽しみながら、かっぱの肉まんを食べました〜

かっぱのマークが入ってます。可愛い〜(山田るまプチ情報:お店のご主人は「この焼印はCADシステムで作ったんだよ!なっ!左右対称だろっ!」と教えてくれました。ふむふむと聞いていましたが、山田るま、CADシステムがなんなのか、よくわかりません。カッパをうまく描くシステム?)

ほんのりグリーンな肉まん。グリーンはほうれん草で色を出しているそうです。他にも、さくら肉まんがあります。春にはさくら肉まんで決定だな〜
浅草でホットケーキと言えば、、「珈琲 天国」〜

極楽な気分に浸れる浅草名物ホットケーキの「珈琲 天国」。ホットケーキやホットドッグになんとも縁起のよい天国の焼き印が押されています。もちろん味も最高〜!

まず紅茶が出されました。ホットケーキが待ち遠しい〜(山田るまプチ情報:オトクに食べるのは、紅茶セットが一番お安いのです。)

キターーーーーー(山田るまプチ情報:仏教徒的、だるま的に言えば、極楽の方が親しみがありますが、「天国」の方が若干おしゃれ感高めですよねっ!)

いただきまーす。豪快に、山田るま2枚がさね食べっ(山田るまプチ情報:もちのろんで、メープルシロップも付いておりましたので、たっぷり、ひたひたになるまで、かけました)

うましッ(山田るまプチ情報:ほわっほわの天国ホットケーキは、天にも昇るうまさだぜっ)

ホットドッグにも天国の焼き印が!しかもお皿も可愛い〜。(山田るまプチ情報:ソーセージの「パリっ」って音が、さらに天国かもしだしてたぜっ!)
カロリー消費に、浅草バッティングドームへwww

タイトーステーション浅草店の2階にある本格的なバッティングができる「浅草バッティングドーム」で、カロリー消費。。。http://www.asakusa-bs.com/

意気込んでみましたが。。。(山田るまプチ情報:この時点では、意気込んでたというよりも、「打てるからね!かるいかるい!」と思い込んでいました)

ボールにかすりもせず。。。(山田るまプチ情報:ここのバッティングセンターは、ハイテクでして、山田るまの遠く先には、ピッチャーの姿がっ。動画のピッチャーが投げると同時に球が出てくるという仕組み。ちなみにこの日戦った相手は、阪神のピッチャーでした)

構えだけはドカベン並みですが。。。(山田るまプチ情報;見た目ドカベンではありますが、気分はメジャーリーガーです。脳内再生の曲は、もちのろんで「Wild Thing」)

たった1ゲームで汗だくの山田るま。。。目的は打つことではなく、カロリー消費なので結果オーライ(山田るまプチ情報:男子諸君っ!デートで行くなら、打ってなんぼ!です。)

レジ脇にあるおしぼりサービスは本当にうれしそうでしたwww(山田るまプチ情報:とはいえ、デートで行くなら、顔は拭かない方向で、、、(;・∀・)ま、ガッツり拭いたほうが、気持ちがいいけどねっ!)
汗をかいたら、甘いもの?「みるくの樹」へ

香料は仕入れず一切使わず、自然食材ならではの味と香りを堪能できる、スイーツで有名な「みるくの樹」へお邪魔しました。とても気さくなご主人が丁寧に商品を説明いただきました。ありがとうございます〜。

この日もたくさんの方が訪れていましたが、あのアド街ック天国でも紹介されたそうです。だって美味しいもんな〜

改良に改良を重ね納得した品、はちみつりんごパイをいただきま〜す。

いただきまーす。詳しいお店の情報はこちらから〜http://www.milknoki.jp/ (山田るまプチ情報;食べやすい大きさのパイは、お土産にもいいねっ!サクッサクでなかしっとりで、ちょっと食べたくなる丁度イイ大きさっ!)
次に、ジューシーな肉まんで有名な「セキネ」

昭和初期創業のシューマイと肉まんの名店「セキネ」さんで本日最後の食べ歩き。(山田るまプチ情報:ってか、今日の浅草おでかけは、お安くて、肉肉天国だったな〜〜。)

満足そう。。。(山田るまプチ情報:ショウガがきいてて、コクがあって、そりゃもう「下町最高っ!」でした。)

肉まんの中身は、皮と完全に分離している肉団子がお目見え。皮と肉団子との間にはジューシーな肉スープが。。。つまり3層?ということですね。(山田るまプチ情報:一口食べたら、皮の厚さ対して、お肉ちっさ!って思ったけど、食べるにつれてなるほど納得。あの肉スープとのバランス考えたら、丁度いい塩梅でしたよっ!)
完全にはみ出てますけど。。。浅草顔出しパネルをコンプリート〜

食べ歩きのシメは、浅草顔出しパネルのコンプリート〜浅草に点々とある顔出しパネルを探して記念撮影しちゃいましょうーーー(山田るまプチ情報:さすが!日本の観光地ASAKUSAだよね!顔出しパネルが多かったです。自分にぴったんこな顔出しパネルがあるはずっ!)

これがピッタリかもしれないwww

山田るまは唄がうまいのかな?

あの〜完全にはみ出してますけど。。。(山田るまプチ情報:これ、山田るまでなくても、ほとんどの人がはみ出します!ご安心ください!「ハミ子じゃんww」とひと笑いっ!)
以上、大満足の浅草食べ歩きコースでした〜

①浅草メンチさん→②かっぱ村粋品店さん→③珈琲天国さん→④浅草バッティングドームさん→⑤みるくの樹さん→⑥セキヤさん→⑦顔出しパネルのみんな、お店屋さんの皆さん、ありがとうございました〜(山田るまプチ情報:だいぶ、肉にかたよった食べ歩きコースでしたが、バッティングセンターでプラマイゼロをめざしましたっ!)
- 山田るま
- だるまが好きすぎてだるまになっちゃった山田です。 全日本だるま研究会公式キャラクターです。 全国のだるま市を巡ったり、縁起のいい場所に出没して、出没したさきのご当地グルメを食べまくります。 顔が出ちゃってゆるキャラになれなかった山田るまはゆるキャラならぬグルキャラ(グルメを楽しむキャラ)として活動します! 主にゲリラなので神出鬼没、会えれば縁起が良いっ!と、ご当地キャラ界ではもっぱらの噂です。まじめにゆるーく活動している山田るまをどうぞよろしくおねがいします。
- http://blog.livedoor.jp/yamadaruma/
- https://twitter.com/yamada_ruma