田町のうなぎと焼鳥の大衆酒場鳥駒と万才湯でストレス発散できるコース

田町駅からスタート→ストレス発散は熱い湯で洗い流す「万才湯(まんざいゆ)」→うなぎと焼鳥の大衆酒場「鳥駒」という田町のサラリーマンにぜひおすすめのストレス発散コースです。

夜からスタート
JR田町駅からスタート

田町駅からスタート!田町駅から徒歩1分のところにある「慶応仲通り商店街」は、近くには慶応大学があることから、「慶応仲通り(けいなか)」と呼ばれています。
三田駅北口の飲み屋街のど真ん中にある、「万才湯(まんざいゆ)」

慶応仲通り商店会の真ん中にあるビル銭湯。暖簾をくぐると50円玉をたくさん並べているご主人が優しく迎えてくれる。とてもアットホームな雰囲気。浅湯、深湯、薬湯の3種類があり、壁画は富士山ではなく、レインボーブリッジの壁画が印象的な銭湯です。あと、どのタイミングで噴射するかわかりませんが、突然風呂場が暗くなり、ミストシャワーが天井から。ホント突然。

年期の入った体重計〜。乗ると数字がよく見えませんw

鍵は足に装着!

風呂場の床は細かくカラーの入った石でキレイ

円形の鏡とその上にピヨッと可愛く取り付けられているシャワーヘッドがとにかくノスタルジックを醸し出しています。
銭湯でスッキリしたら、うなぎと焼鳥の大衆酒場「鳥駒」へ

創業1963年(昭和38年)の「鳥齣」さん。丁寧に作られたうなぎ屋と焼鳥が堪能できます。 壁には巨人の優勝胴上げの写真が飾られていて、息子さんのリトルリーグの写真も。野球が大好きなんだな〜と伝わります。隠れ巨人酒場です。

ニンニクとネギが醤油味のニンニクとネギが豆腐の上に乗っていてパンチ力のあり。ピリッと辛め。

ニンニクとネギが醤油味のニンニクとネギが豆腐の上に乗っていてパンチ力のあり。ピリッと辛め。

豚は、レバー焼き3本300円。今回食べられませんでしたが、衣がついてないのでさっぱりと食べられる手羽先の唐揚げと、シメのスペシャルセットのごはん、みそ汁、のり、わさび、うなぎのタレを今度はチャレンジ!!
aaa

aaa