栃木観光 イチゴ狩りやSL機関車など栃木の見所をたっぷり楽しめるわがまま観光コース

栃木観光 イチゴ狩りやSL機関車など栃木の見所をたっぷり楽しめるわがまま観光コース
5,346 views

イチゴがあま~い季節になりました!冬は栃木観光があつい!お腹を空かせていざ出発!日本一の恵比寿様『大前恵比寿神社』→『JAはが野益子観光いちご団地』→『カフェ&ランチかぼ茶庵』→『道の駅もてぎ』→『ツインリンクもてぎ』栃木の冬を楽しむ観光プランのご紹介です!

朝からスタート

からスタート

『真岡インター』からスタート(9:00)

『真岡インター』からスタート(9:00)
真岡インターチェンジ

栃木観光スタートは、北関東自動車道『真岡インター』です!

日本一の恵比寿様!『大前恵比寿神社』で御参り!(9:00)

日本一の恵比寿様!『大前恵比寿神社』で御参り!(9:00)
大前恵比寿神社
http://www.ebisujinja.com

日本一の恵比寿様がいるのは『大前恵比寿神社』。大きい恵比寿様は、ご利益がありそうだね!

恵比寿神社は、日本一の恵比寿様がいることで有名!

鳥居をくぐって本殿へ。

なんでも、御参りしたら宝くじが当たったっていう人が続出した神社らしい。これはお願いしなくては。

『JAはが野益子観光いちご団地』でイチゴ狩り~(9:30)

『JAはが野益子観光いちご団地』でイチゴ狩り~(9:30)
JAはが野益子観光いちご団地
http://www.15dannchi.sakura.ne.jp

『JAはが野益子観光いちご団地』はいちご狩りができるスポット!北関東最大のハウス数で、時間は無制限!ゆっくりゆったりいちご狩りができるよ!イチゴの種類は王道のとちおとめ!

ハウス数が多いから、人が多い日でもゆっくりいちご狩りができるのが嬉しいね!場所を確認して、狩にいきましょ!

カップをもらい「さあ、食べるぞ!」

広いハウス内にはいちごがたくさん。ヘタの近くまで赤いのを探します!

甘そうなイチゴ発見!イチゴは、とちおとめ!

カップいっぱいに摘んで…。

いただきます!

ガブッと一口…。あま~い!!

『カフェ&ランチかぼ茶庵』で早めのランチ(11:00)

『カフェ&ランチかぼ茶庵』で早めのランチ(11:00)
カフェ&ランチ かぼ茶庵
http://www.tougei.net/kabo

いちごを堪能したあとは、ランチへGO~!益子焼きで有名な益子町の隠れカフェ『カフェ&ランチかぼ茶庵』でおしゃれランチです!

山の中にあるカフェは、知る人ぞ知る人気店。益子焼きのおしゃれな看板が目印です!

隠れ家のようで、なんだか落ち着きます。

前菜とスープがつくセットメニューが、人気でメインディッシュが自由に選べるから女子旅にも向いているね!

前菜3品とスープがつく人気のAセットをチョイス。

舌触りがなめらかで、かぼちゃのスープは大人気!

メインは、ダブル海老のオムライス。たまごがトロッ。ソースが、二種類で飽きずにペロッと食べられます!中のライスは雑穀米で健康志向の高い人にもオススメ。

『道の駅もてぎ』でSL機関車見物とジェラートおとめミルクを食べよ♪(11:50)

『道の駅もてぎ』でSL機関車見物とジェラートおとめミルクを食べよ♪(11:50)
道の駅もてぎ
http://www.motegiplaza.com/shisetu.html

『道の駅もてぎ』は、真岡鐵道が近くを走っていて土・日・祝は間近で通過するSL機関車が見られよ!冬期限定のジェラート・おとめミルクとあわせて抑えておきたいところ。

道の駅もてぎ内には、広い公園があるから親子連れにもオススメ。

SLの通過時間は、茂木駅着が12時00分頃。茂木駅が14時30分頃。時間は、あくまでも目安だから余裕を持って待機です。

SLはアッという間に、通りすぎるからまばたき禁止!撮影する際は、動画がオススメ。

警笛の音と石炭のにおいを振り撒いてSLは去っていきます!乗車中のお客さんも皆手を振ってくれるのも、なんだか嬉しいね♪

SLの後はジェラート・おとめミルクを食べよう!手作りジェラートにとちおとめをその場で混ぜてくれるよ。

高い高いジェラートの山。冬しか食べられないこのジェラートのためにわざわざ遠方から足を運ぶファンも多いのも納得! とちおとめの甘さをジェラートが邪魔しないから何個でも食べられます。

いちごジュースも、ジューシーで甘い!

『ツインリンクもてぎ』でレース見学(13:00)

『ツインリンクもてぎ』でレース見学(13:00)
ツインリンクもてぎ

『ツインリンクもてぎ』は、カーレースで有名!だけど、レース場以外にもアトラクションやホンダコレクションホール、クラフト体験などの施設があるんだ!車に詳しくない人にも遊べるスポットで子どもたちにも大人気!

ツインリンクもてぎへ到着!

ツインリンクもてぎは、レース場。たくさんの車が、この日も走っていました。

レースの様子を近くで見られるから、迫力があります。

広い場内は、レース場の他に、カートやバイクなどの子どもが乗れる「モビパーク」クラフト体験ができる「ハローウッズ」、ASIMOにあえる「HONDAコレクション」があり親子連れも、デートでも楽しめるよ!

モビパークでは、しばしばキャラクターが登場!子どもたちと一緒にレースをしてくれます!

飛行機の操縦席の乗車ができる屋内の施設もあるから、雨でも十分楽しめるよ。

施設内にあるホンダコレクションホールは、自動車メーカー「ホンダ」の車やASHIMOのデモンストレーションが行われます。

ASHIMOの登場で、子どもたち大興奮!

ホンダコレクションには、ホンダの名車がズラリ~。マニアにはたまりません。

ハローウッズでは、クラフト教室が人気!

夏休みの工作や、旅の記念に作るのもいいね。

ショップ内には、ツインリンクもてぎ限定のタイヤかすサキイカや栃木の名産がラインナップ。お土産も忘れずに。

人気キャラクターのププトがレジ担当。遊び疲れたのも忘れちゃうね!

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光