親子でクリスマス気分たっぷりの表参道を楽しむ!絵本探しお散歩コース

親子でクリスマス気分たっぷりの表参道を楽しむ!絵本探しお散歩コース
5,442 views

寒い冬でも歩いていて楽しい!表参道。絵本充実のクレヨンハウスでたっぷり遊んで、表参道をお散歩。最後にクリスマスイルミネーションが盛り上がる表参道ヒルズのキッズの森で遊んで帰ります。

朝からスタート

からスタート

表参道駅からスタート

表参道駅からスタート
表参道駅

半蔵門線、千代田線、銀座線が走る表参道駅。駅は地下ですので、少々、複雑ですがホームから改札、改札から地上出口とエレベーターは完備。駅構内に案内所もあるので、安心です。今日は目指すクレヨンハウスに一番近いエレベーター出口から地上へ出ます。

こちらはホームから改札までのエレベーターの案内。千代田線ホームと直結しているエレベーターでもあります。

目指す出口はA1です。先ほどのエレベーター専用の改札を出て、右にある地下道を原宿方面に進むと右手にスープストックが見えてきます。その向かいにエレベータ出口があります。

クレヨンハウスでクリスマスの絵本探し

クレヨンハウスでクリスマスの絵本探し
クレヨンハウス
http://www.crayonhouse.co.jp/shop/pages/shop_tokyo.aspx

こどもと訪れたいスポットとして有名なクレヨンハウス。地下1階はレストランと市場。1階が絵本、2階にはおもちゃがあります。3階は女性のための本やオーガニックコスメが販売されています。

さっそく、ペネロペのクリスマス本。たくさんのしかけがあって、楽しい!!

今はやはりクリスマス本がピックアップされています。

絵本棚の横に子供用の可愛い椅子があるので、気になる絵本はすぐに読めます。

もちろん、ゆっくりじっくりと大きな絵本も読めるテーブル、椅子席もあります。今度はバスの本に夢中の娘。

大好きなトーマスの洋書もあって感激!!

棚の横にある子供用の椅子はいろんな色があるので、楽しんで座っていました。

クレヨンハウスの入り口はもちろんフラットでバギー置き場があります。ベンチまであって、ちょっと一息もできますので、お店でこどもが騒ぎ出したらこちらで休憩を!

キティちゃんとドラえもん!?を見つけて寄り道。

キティちゃんとドラえもん!?を見つけて寄り道。
(株)キデイランド 原宿店
https://www.kiddyland.co.jp/harajuku/

クレヨンハウスで2時間弱も絵本を読んだ娘。さすがにお腹が空いた〜と言い出し、美味しいランチを目指して表参道をお散歩。ただいま、お気に入りのキティちゃんを見つけて「お店に入りたい!」とキディランドに寄り道となりました。

キティちゃんがいろんなキャラクターとコラボしていて、新鮮。いつも目にするサンリオのキティちゃんとはちょっと違います。

どこでもドアから顔だすキティちゃん!!

スターウオーズも充実。

おもはらの森で

おもはらの森で
東急プラザ 表参道原宿
http://omohara.tokyu-plaza.com

キディランドの寄り道でパワーを使い切ったようで、なんとバギーで寝てしまった娘。美味しいイタリアンランチの予定だったのですが。。。そちらのお店がビュッフェスタイルだったので、寝たままの娘と入る勇気もなくなり、静かにゆっくりできる東急プラザの6階にある「おもはらの森」に行くことにしました。

神宮前の交差点に面しているとは思えないほど穏やかなこちらは、ビルの6階です。

母にとっては、貴重な娘のお昼寝タイム。スターバックスなので軽食ですが、ゆっくりさせて頂きました。

そしてそして、こちらのスターバックスには絵本が置いてありました!

1時間ほどで起き出した娘。シュトーレンを食べて、またまた絵本に夢中となり。シェル・シルヴァスタインの「おおきな木」をスターバックスより拝借。

そしておもはらの森でブランコ。予定していたイタリアンランチは出来ませんでしたが、公園で遊んだ気分。楽しんでいました。

クリスマスツリーも綺麗でしたよ。

表参道ヒルズのクリスマスイルミネーション!!

表参道ヒルズのクリスマスイルミネーション!!
表参道ヒルズ
http://www.omotesandohills.com

お散歩の最後は「キッズの森」がある表参道ヒルズ。館内に入ってため息〜。クリスマスイルミネーションがとっても素敵でした。

表参道ヒルズの入口も素敵なんですが、

館内ツリーの方が素敵。

ビルの真ん中で繰り広げられるイルミネーション。館内のどこにいても楽しめます。

ライトアップされた階段で遊びます。

雪の結晶のイルミネーションが青や紫に変わります。

こちらがキッズの森。授乳室、オムツ替えコーナーもこちらにあります。

可愛いおもちゃやお洋服、いろんなグッズが揃っていました。

そして、また絵本コーナーが。

こちらでも絵本を読んで、終了。今日はたくさん本を読み、クリスマス気分をたっぷり味わえたお散歩でした。

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光