足利観光でおすすめ あしかがフラワーパークと足利学校を巡る観光コース

足利観光でおすすめ あしかがフラワーパークと足利学校を巡る観光コース
9,031 views

栃木県足利市のおすすめ観光コースをご紹介します。全国一位のイルミネーションを誇るあしかがフラワーパークや恋愛成就の足利織姫神社、美人証明書!?がもらえる厳島神社美人弁財天、日本最古の学校、足利学校などを巡る絶対おすすめの足利観光コースです。もちろんグルメも忘れませんよ。

昼からスタート

からスタート

「足利駅」から観光スタート!

「足利駅」から観光スタート!
足利駅

足利観光のスタートはJR両毛線『足利駅』駅の外観がおしゃれでこれは期待できそう!

ガイドマップを発見!観光客思いの素敵な街~

「足利織姫神社」で恋愛成就の御参り

「足利織姫神社」で恋愛成就の御参り
織姫神社
http://www.orihimejinjya.com

足利織姫神社は、地元では有名な縁結び神社!ここに来ると必ず幸せになれるとか…。御参りしないわけにはいきません。

長い階段の奥にあって登るのがつらい!けどこの先に、恋愛成就で有名な神社があるから頑張れるね!

長い階段を登りきると関東平野が一望できるんだ!よく晴れた日は富士山も見えるよ。

織姫神社に参拝〜。女性に人気の縁結びスポットらしくたくさんのお客さんが。中には良縁に恵まれましたと御礼参りにきたひとも。これは期待大の予感♪

「厳島神社・美人弁財天」で美人証明書ゲット!

「厳島神社・美人弁財天」で美人証明書ゲット!
厳島神社 美人弁天
http://bijinbenten.com

織姫神社の近くにあるのが、厳島神社・美人弁財天。こちらで御参りすると美人証明書がもらえるよ!

美人の国・足利の看板発見!美人の証明書ももらえるなんて嬉しい!

厳島神社・美人弁財天は小さな神社だから見落とさないように。

弁財天のご開帳は第1・第3日曜日のみ。

美人弁財天様が見守ってくれています。

美人証明書は近くのバイク屋さんで頂けます。

お参り後に美人証明書ゲット!ハガキサイズで記念になるね。

「蝶や」でランチに牛たたき丼

「蝶や」でランチに牛たたき丼
蝶や
http://ashikaga-choya.com/

足利学校近くにある「蝶や」はランチがリーズナブルでしかも美味しいお店。栃木牛が食べられるから嬉しい!

蝶やの看板発見!落ち着いた雰囲気のお店だね〜。

足利市を歩く時に参考にするべき看板。うまいもの会の料理にハズレなし!

牛たたき丼は栃木牛!地元のものを食べられるのが嬉しいね〜。ローストビーフ風でお肉がやわらかくてふっくらごはんとの相性大!

栃木県は海がないのにマグロの消費量が高いんだ。マグロの美味しい食べ方を知っているからマグロのづけ丼をチョイス!

「足利学校」に入校しよう!

「足利学校」に入校しよう!
史跡足利学校
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/

足利学校へ入校しよう!足利市と言えば足利学校…。日本最古の学校だとか。日本遺産にも認定された記念に入校しちゃおう♪

足利市のシンボルといえば、足利学校。はずせないスポットです。

日本最古の学校と言われているけど、誰が作ったかわからないらしいのです。歴史のロマンですね!

右から左に読むのが歴史を感じさせてくれます!

大きくて立派な学び舎。中には歴史的な資料や音声ガイドが流れて足利学校を案内してくれるよ。

日当たりが最高で勉強もはかどりそう。

足利学校の歴史を学べるコーナーがあって勉強になります。

「ロマーノ」のジェラードで休憩~

「ロマーノ」のジェラードで休憩~
ロマーノ
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=2662

歩き疲れた時に食べたくなるのが甘いもの。足利学校のすぐ近くにあるのがロマーノ。美味しいジェラートは季節ごとにフレーバーが変わる。今日はどれにしようかなぁ?

足利学校すぐ近くのソフトクリームの看板とイタリアカラーの看板が目印☆

手作りフレーバーは季節ごとに変わるよ。旬なものを旬なうちに食べられるから嬉しいね。どれも美味しそうで悩みます。

小さなアイスを3種類チョイスできるジュニアスペシャル!あれこれ悩む人にはオススメな食べ方。一番人気のレアチーズ、旬なりんご、定番ミルクをセレクト。りんごはさっぱりでりんごそのもの!

「足利まちなか遊学館」で織物体験!

「足利まちなか遊学館」で織物体験!
足利まちなか遊学館
http://www.yu-gaku.com/

足利まちなか遊学館では、観光案内のほかに機織り機を使ってコースターが作れちゃう!40分くらいでできるから記念になるね!

足利まちなか遊学館では、足利市の観光案内以外に着物や織り機の展示もされている施設。

着物やレトロなポスターが展示されています。

機織り機を発見!体験できるからいざ挑戦!

まず糸と布地を選び〜組み合わせは無限大!

布地と糸を選んだらあらかじめセットされた機織り機で織り込んでいきます。

コースター完成!係員さんが丁寧に教えてくれたからうまくできたよ!

「あしかがフラワーパーク」でイルミネーション見物しよ

「あしかがフラワーパーク」でイルミネーション見物しよ
あしかがフラワーパーク
https://www.ashikaga.co.jp

あしかがフラワーパークは、『CNN2014年世界の夢の旅行先』で唯一日本から選ばれたスポット。春は藤が見事で、冬はイルミネーションが素敵。世界が認めたあしかがフラワーパークで寒い中彼とくっついてイルミネーションを眺めよう❤️

今日のメインイベント、フラワーパークでイルミネーション見物だ!

パーク内は趣向を凝らしてライトアップされているから何時間いても飽きない!

クリスマスツリーを発見!大きくてキラキラ♪

あしかがフラワーパークは、藤が有名。ライトアップも藤イメージしたものがあるよ。

水に反射したピラミッドが雰囲気イイね。音楽が流れていて時々色が変わるよ。

青いイルミネーションは圧巻!

音楽とともに雷様が現れたり、雨が降ったり虹が現れたり飽きない仕掛けがいっぱい。

イルミネーションに囲まれた撮影スポット発見!

幻想的な光に吸い込まれそうだね。水の中に浮かんでいるイルミネーションに夢中になって落ちないように気をつけて!

大藤のイルミネーションは、藤の一生光で表しているんだって。

中にも入れるから色々な角度から写真も撮れます。使われている電球は、300万個!2014年イルミネーションアワード第2位!のあしかがフラワーパークはどこから見ても圧巻です!

今日はたくさん歩いて疲れたけれど、イルミネーションに癒されて、疲れも忘れてしまそう♪ぜひ足利観光する際に参考にしてください。

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光