【代官山】絵本カフェでゆっくり過ごす親子お出かけコース

渋谷と代官山の間にある絵本カフェ「ブックカフェ デイズ」で絵本を読みながらゆっくりランチ♬その後は代官山を散策しながら「クリスマス カンパニー」でクリスマスの飾りを探して、最後はログロード内の「カムデンズ ブルー スター ドーナツ」でアメリカで大人気の絶品ドーナツをおやつに食べる、親子お出かけコースです♡ 絵本カフェと代官山お散歩で、親子でゆったりとした時間を過ごしてみませんか!?

昼からスタート
「渋谷駅」からお出かけスタート!

今回のお出かけは、途中のお店に立ち寄りながら、渋谷駅から代官山駅にかけてお散歩するお出かけコースです☆ 各スポット間が徒歩10分程かかるので、お子様が歩けるか心配であれば、ベビーカーで行きましょう。 ということで、渋谷駅西口からお出かけスタート! 最初の目的地に行くのに駅前の歩道橋を渡りますが、上りも降りもエレベーターがあるので、ベビーカーでも安心です♡
絵本カフェ「Bookcafe days (ブックカフェデイズ)」でゆっくりランチ♡

http://bookcafedays.com/
渋谷駅から徒歩7分、絵本カフェ「Bookcafe days」でまずはランチをします♬ 渋谷といえど、一筋中の通りに入ると、とても落ち着いた雰囲気……こんな所にこんなかわいい絵本カフェがあったなんて!ちょっと隠れ家的なお店です♡ 営業時間:12時〜21時 定休日:月曜日(不定休)

店内の絵本はほぼ全て古書。 大人にこそ読んでもらいたい!そう思って集められた絵本がぎっしり本棚に並んでいます♡日本の絵本から外国語の絵本まで……様々なジャンルの絵本があって見ているだけでワクワクします♬

こじんまりとしていますが、正にゆっくり絵本を読むにはピッタリの空間! オーダーしたお料理がくるまでの間、絵本を読んで待ちます。 もちろん子どもも楽しめるお店なのですが、子どものための絵本カフェというより、大人のための絵本カフェという雰囲気だったので、静かにそして丁寧に絵本を読むことができる年齢のお子さんと一緒に行くことをおすすめします☆ (お店の雰囲気的にあまりワイワイガヤガヤする感じではないのと、店内の絵本は自由に読むことができるものの商品でもあるため。)

持参した絵本をこのカゴの中の絵本と自由に交換できるというサービスもありました! こんなサービスがあると知っていたら、家から絵本を持ってきたのにー!!! 読まなくなって本棚に眠っていた絵本が新しい絵本になって返ってくるなんて、素敵ですね♡

そうこうしているうちに、オーダーしたランチメニューがきたので、頂くことに♬ シソご飯のオムライスセット(オムライスにデリ1品がついて税込み850円)です。

息子が「美味しい!美味しい!」とほとんどオムライスを食べてしまいました。笑 子どもとシェアするにはやや少なめだったので、子どもにも1人前オーダーしても良かったかもしれません。

ちなみにこちらがメニュー☆ ランチメニューは、オムライスの他、カレー、パスタ、デリなど5種類。 ランチでなく、カフェ利用でコーヒー片手にゆっくり過ごすのも良さそうなお店でした♡
「Christmas Company(クリスマスカンパニー)」でクリスマスの飾りを探そう☆

http://www.christmas-company.com/index.html
Bookcafe daysを後にして、代官山方面へ歩くこと約10分…… 次は「Christmas Company」でリースやクリスマスツリーに飾るオーナメントを探します♬ クリスマスカンパニーは、1年中クリスマスグッズを販売しているとても珍しいお店。 ヨーロッパやアメリカから輸入されたアイテムが並ぶ店内は、見ているだけでhappyな気分になります♡ 営業時間:11時〜19時 不定休

オーナメントは子ども向けのかわいいものから、ガラスでできている綺麗なものまで種類が一杯!

スノードームもこんなに☆

自分でリースを作るための素材も売られていました!

息子は両手が磁石でくっつくサンタの人形が気になった様子♡ どのアイテムもかわいいので、ちょっとしたクリスマスプレゼントにも使えそうなお店でした。
ログロード「CAMDEN’S BLUE ☆ DONUTS (カムデンズブルースタードーナツ)」で絶品ドーナツをおやつに♡

http://camdensbluestardonuts.jp/
クリスマスカンパニーを出たら、次はログロード代官山へ! ログロードまでは徒歩約7分。 道中、アパレルショップや子ども服のお店も多いので、気になるお店があれば寄り道しながら目的地を目指します♬ ログロードは、東横線の線路跡に作られた施設☆ ブルワリー併設のダイニングやセレクトショップが入っています。 そのログロード内の「CAMDEN’S BLUE ☆ DONUTS」でおやつにドーナツを頂きます♬

カムデンズブルースタードーナツは、セレクトショップ「Fred Segal」のフードマーケット内で買うことができます。 アメリカ ポートランド発の大人気ドーナツ店☆代官山は日本1号店です! こだわりぬいた原材料で作られたブリオッシュをベースに、トッピングのフルーツは全てオーガニックのものを使用! その味を忠実に再現したドーナツがこちら代官山店でも食べることができます。

息子は宇治抹茶ドーナツ(税込み410円)、ママはヴァローナチョコクランチ(税込み410円)をチョイス! 12種類の色とりどりのドーナツがショーケースに並んでいました♡

購入したドーナツをテラス席で頂きます♬(店内席もあります。) ドーナツは1つのサイズが大きく、手に持つとずっしりしていて、食べ応え充分! アメリカのドーナツなのですごく甘いんだろうなと思いきや……そんなこともなく! とても美味しかったです(>_<)本国で行列ができる人気店というのも納得のお味☆

ドーナツが売っているFred Segalのフードマーケット内では、かわいい雑貨も販売されていました♡

ドーナツでお腹一杯になった後は、お隣の「Fred Segal」でショッピングをするのもおすすめ☆ 西海岸発のセレクトショップで、日本ではここログロード代官山にしかまだお店がありません!
「代官山駅」から電車に乗って帰宅☆

ログロード内を一通り見たところで、そろそろ帰ることに…… 帰りはログロードから徒歩約3分、代官山駅から電車に乗ります☆ (JRを利用する場合は、10分程歩くと恵比寿駅に出ることもできます!) 途中のお店に寄りながら楽しくお散歩できたのでそんなに歩いた感じはしませんが、渋谷から代官山まで親子で歩いた今回のお出かけ。 子連れでお出かけしやすいエリアなので、親子でゆったりとした時間を過ごしたいな♡という時におすすめのコースです♬