中野セントラルパークで子連れでピクニックと商店街を楽しむ親子おでかけコース

中野セントラルパークで子連れでピクニックと商店街を楽しむ親子おでかけコース
14,469 views

子連れで楽しめる中野セントラルパークでピクニックコースをご紹介します。まずは中野サンモール商店街でお惣菜のお店「健康食卓 わしや」でテイクアウトして、中野セントラルパークでピクニック。たくさん遊んだ後は中野ブロードウェイの名物デイリーチコのソフトクリームをいただくコースです。

昼からスタート

からスタート

中野駅スタート

中野駅スタート
中野駅
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1104.html

中野駅北口スタート。ホームから改札まではエレベーターはなしです。エスカレーターと階段しかないのでベビーカーの方は気をつけてください。 まずは目の前の商店街「中野サンモール商店街」に向かいます。

好みのお惣菜でオリジナルランチ☆【健康食卓 わしや】でお昼ごはんを購入

好みのお惣菜でオリジナルランチ☆【健康食卓 わしや】でお昼ごはんを購入
わしや商事(株) 中野本店
http://www.e-washiya.co.jp/menu/dish.html

冷めてもおいしいおこわが有名なお店です。 お惣菜の種類も豊富で、量り売りなので好きなものを好きなだけ買ってオリジナルのランチを楽しめます。

店頭にはおいしそうなおこわが! どれにしようか迷ってしまいます。

店内のお惣菜はどれもおいしそうで…取りすぎに注意ですね! ベビーカーで店内へ入るのは難しそうなので、お店の前のスペースにベビーカーをおかせてもらいました。

駅近で快適な【中野セントラルパーク】でランチ&水遊び

駅近で快適な【中野セントラルパーク】でランチ&水遊び
中野区立中野四季の森公園
http://www.nakano-centralpark.jp/

2012年にできたばかりのセントラルパークは、中野駅から徒歩で10分ほどのところにあります。 子連れにうれしい設備が整っていて、芝生がきれいなピクニックにもってこいの公園です。

平日限定ですが、日替わりでキッチンカーが数台出店しているようなので、手ぶらランチでもOK コンビニやパン屋さん、子連れOKのカフェもあります。

暑い日にうれしいミストシャワーもありました。 子供たちの格好の遊び場になっていました。

イスやテーブルもたくさんあります。 まずはわしやさんで買ったお惣菜でお昼ご飯です。 おこわはもちろんですが、玉子焼きがおいしかったです!

ご飯の後は、公園奥にあるじゃぶじゃぶ池で水遊びです。 定期的に噴水が出るので、子供たちが大はしゃぎでした。全身びしょぬれ必至です。

水着にお着替えしてから遊ぶことにしました。 木陰にレジャーシートをひいて着替えたり、休憩したりしました。

1時間ほど遊んだら公園を散策。 きれいに手入れされた芝生がとにかく気持ちのいい公園です。芝生の上にシートを敷いている人もたくさんいました。

トイレにはもちろんオムツ替えの台もあります。そして授乳室も! これなら小さい子とのお出かけでも安心ですね!

おやつはこれで決まり!中野ブロードウェイ名物【デイリーチコ】のソフトクリーム

おやつはこれで決まり!中野ブロードウェイ名物【デイリーチコ】のソフトクリーム
デイリーチコ
http://www.nbw.jp/nbwcgi/shops/detail/40/backurl:@nbwcgi@shops@index@page:7

中野といったら中野ブロードウェイは外せないスポットです。超マニアックなお店から子供も楽しめるお店やお買い得なお店などなど、大人も子供も楽しめるお店がたくさんあります。 今回はB1にある【デイリーチコ】の名物ソフトクリームでおやつタイムにします。

地下1階にあるデイリーチコにはお客さんがたくさん! カップ(orコーン)の大きさによって、選べる味の数が変わります。

名物は特大のコーンで8種類の味を楽しむこと!…なんですが、さすがに食べきれないので、今回は小のコーンでバニラ、チョコ、バナナの3種類をチョイスしました。

おやつを楽しんだ後は、フロア内を散策しました。 B1は食品や飲食店がメインです。 こちらもおやつによさそうなお店です。

1Fに戻ってフロア内を散策していると、子供服のお店を発見しました!

かわいいお洋服がたくさん!ゆっくり見たかったので、娘にはお店の奥にあったおもちゃで遊んでもらいお買い物を楽しみました。

子供服のお店は、ブロードウェイを出たサンモール商店街の中にもあります。 吉祥寺に3店舗あるピカデリーサーカスです。 こちらもかわいいお洋服がお買い得なお店です。

お土産におススメ【おやき処 れふ亭】で大判焼きを購入

お土産におススメ【おやき処 れふ亭】で大判焼きを購入
おやき処 れふ亭
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13050583/

種類豊富で人気の今川焼きのお店、北口駅前にある おやき処らふ亭さん!!まさかのお休み…。 基本的には無休のようなのですが、、残念。

今川焼きが買えなかったときは、こちらもおすすめです。 【お土産候補①】老舗甘味処「梅家」

店頭で売っているあんみつをお土産に☆

【お土産候補②】天馬

カレーパンの種類は4種類です。 半熟玉子の入ったカレーパンがおススメです。

中野駅ゴール

中野駅ゴール
中野駅
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1104.html

中野駅(北口)で今回のお出かけ終了となります。 今回はお土産に今川焼きを買えずとっても残念でしたが、これからの季節もまだまだ公園ピクニックを楽しめるので、中野に来た際はぜひ食べてみてください♪

Finish! Nice outing!

このコースが気に入ったら「いいね!」してね!

Guide

ガイド

「ここ行きたい!」
おでかけスポットをSNSで
毎日動画配信します!

SNSで動画配信中!
Page Top
朝が楽しい!勝浦観光