【パワースポット】『筑波山』とかき氷『茶の木村園』&珍スポット『ガマランド』を巡って元気をチャージするデートコース

関東平野にドーンとそびえる、『筑波山』は山全体がパワースポットって知ってた?今回は筑波山周辺のデートコースをご紹介します。『茶の木村園』で天然かき氷を食べて、『筑波山』にロープウェイで登ってパワーチャージして、『ガマランド』で不思議体験して元気になろう!

昼からスタート
スタートは常磐道『桜土浦』

常磐道『桜土浦インター』からスタート!圏央道の『つくば中央インター』も便利だよ。つくばは秋葉原からエキスプレスがでているから都心からのアクセスは抜群です!
お茶屋さん『茶の木村園』で天然かき氷

http://www.kimuraen.gr.jp
『茶の木村園』はお茶屋さんなのに、「天然かき氷」を提供している変わったお店。知る人ぞ知る名店なのだ!

外見は普通のお茶屋さん。ポスターがなければ気づかないかも。

氷だけじゃなく、シロップもこだわって作られているから、どれにするか迷う。定番のシロップから、フルーツそのままの味、ココア、レアチーズベリーなど変わり種のかき氷まで種類豊富!もちろん、お茶屋さんだから抹茶も美味しいよね。

悩んだ挙句、生桃をチョイスしたら売り切れ〜。変更したマンゴーは、そのままマンゴーを食べているみたいに濃厚!氷はさらさらで舌触りもイイね!

定番のイチゴだってジャムみたいに濃厚であま〜い。濃い味なのに飽きないのは、氷が日光の老舗『三ツ星氷室』さんの天然氷だからだね。
山そのものが御神体!『筑波山』で元気をチャージ!

http://www.mt-tsukuba.com
筑波山は、関東最大のパワースポットという噂もあるんだって。山全体が「御神体」だから登るだけでパワーを分けてもらえそうだね。

ロープウェイで筑波山の女体山へ向かいます!

ロープウェイは20分間隔で走行!スイス製でおしゃれ☆

約6分で、頂上付近へ到着。途中、下りのロープウェイとすれ違います。鉄塔のところは、ガタガタ揺れる~

頂上の駅に到着したけど、霞んでいてよく見えない。日頃の行いが悪からかしら?残念…

日本百名山の一つにも、選ばれた筑波山。登山のルートは複数あって自分のレベルに合わせて登ることができるから老若男女に人気なんだ!

山頂からの眺めは、最高!よく晴れた日には、富士山を見ることもできるんだって。

筑波山は、女体山と男体山の2つの総称。ロープウェイで登れるのが、女体山。男体山へはケーブルカーで登れるよ!もちろん、頂上は繋がっているよ!

せっかくだし、男体山まで歩いていこう!15分くらいでつくけれど、足場は悪いから気をつけて、ゆっくり歩こう(汗)

男体山まで行く途中には、カタクリの里、紫峰杉などの名所があるから、飽きないね。ガマの石は、「ガマの油売り口上」の発祥の地!

鶺鴒(せきれい)とう鳥が、男女の道!を教えたとされるセキレイ石。

「お前、普段運動しないからすぐバテるんだよ」というありがたい説教を受けながしつつ何とか到着。男体山には休憩できるお店やお土産屋さんが複数。休憩しながら、お土産をみるのもいいね。

遥か遠くに、ロープウェイの乗り場が見えます。ここからまた、女体山へと戻るのだけれど、足が動かない(涙)「さあ、戻るぞ!」「まって~。私を置いていかないで」
珍スポット!『ガマランド』で不思議体験。

何これ珍百景にも取り上げられた、『ガマランド』は、かなり変わった不思議ランド。哀愁漂うこの施設を覗かないわけにはいかないでしょう〜

ロープウェイ乗り場のすぐ隣に何やら不思議なスポットを発見。早速行ってみよう!

一見普通のお土産やさんとレストラン。でも、その屋上は摩訶不思議な場所だったのです。

屋上に上がると、まるで廃れたゲームセンターのような遊具たちがズラリ。もちろんお金をいれないと動かないんだけど、そもそもコンセントが入っていないものもあったり。

どこかで見たことのあるような?キャラクターも。

なかには、無料で遊べる遊具もあるよ。

ガマランドには、『日本一のガマ大明神』さまもいらっしゃいます。お札を300円で購入して願い事を書くと何でも叶えてくれるらしい…。

大明神の前まで行くと、もはや何だか分かりません。ご利益あるかな?

石を撫でると幸せるになれる石を発見。とりあえず、撫でておきます。

ガマランド内にある金のガマ様を発見。これは、なんだか幸せになれそうじゃない?
『アロハキッチンTakeo』で常夏のハワイアン料理

http://alohakitchentakeo.com
はしゃぎ過ぎて、おなかがすいた〜!アロハキッチンTakeoでご飯にしよう♪ビアガーデンも出来ちゃうんだって!つくば駅の近くだから、エキスプレスで来ればお酒が飲めちゃうね☆

店内もおしゃれでテンション上がるわ〜

私はシュリンプライスを注文。エビとソースの相性抜群!

お肉大好きな彼は、ロコモコ丼。ご飯がぎっしりでボリュミー!今日は、1日歩いたからご飯が美味しいね!
『つくば中央公園』でまったりお散歩♪

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/2117/4700/004721.html
お腹いっぱいになったあとは、プラネタリウムがある「エキスポセンター」や「つくば美術館」のとなりにある『つくば中央公園』へお散歩♪

何やら、モニュメント発見。どうやら、太陽から惑星の距離を表したものらしい。

水・金・地・火・木・土・海・・・。土星と海王星は、少し遠いところに。このモニュメントを眺めているだけで勉強になるね!

なんだかおしゃれな遊歩道は、ロボットが走行することもあるんだって。さすが、研究学園都市・つくば!

中央公園の池の側は、風がきもちいいよ。

公園を抜けるとエキスポセンターへ着くよ。この日は、営業終了。残念!

今日は、パワースポット筑波山周辺を歩いてはしゃいだ1日だったね。いつの間にか元気をもらったね。今度は、筑波山を自分の足で登りましょ♪