武蔵小山 子連れで林試の森公園じゃぶじゃぶ池を満喫する親子お出かけコース

品川区武蔵小山の林試の森公園のじゃぶじゃぶ池に遊びに行く親子お出かけコースです。じゃぶじゃぶ池は都内でも屈指の広さ!自然の中での水遊びが体験できるので、プールとはまた一味違った魅力があります。林試の森公園のじゃぶじゃぶ池だけでなく、武蔵小山の子連れにお薦めピッツェリア、商店街での食べ歩きグルメも要チェックです!こんな充実したコースがある街は住みたくなりますね!

昼からスタート
【武蔵小山駅】からお出かけスタート!

本日の目的地、林試の森公園の最寄り駅、武蔵小山駅からお出かけをスタートします! 最初に行くレストランは不動前駅からも近いので、そちらからスタートでもOK☆
【ピッツェリアベントマーレ】子連れママに人気のピッツェリアでランチ♬

http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13114520/
じゃぶじゃぶ池の前にまずは腹ごしらえ! 武蔵小山駅から歩くこと10分ちょっとの所にあるピッツェリアベントマーレでランチをします♬ 駅から少し離れた住宅街の中にある小さいお店ですが、ピザの美味しさはさることながら、個室もあり子連れに優しいとママ達に人気のお店でもあります♡

店内の様子はこんな感じ。 私達が行った時も、0歳児連れのママ達がベビーカーを隣に置いて食事をされていました。 また、この日は他の方が入られていたのですが、写真左奥の部分が小さい個室になっているので、お友達同士で行く場合は個室を予約していくのがオススメ!

私達はマルゲリータをオーダーしました♬ チーズがトロトロで、何より生地が美味しくて耳までペロリといけちゃいます!

ランチは、好きなピザとサラダ、ドリンクのセットメニューになっていました。

息子もこの通りパクリ!!! ピザはよく食べに行くのですが、いつも以上にパクパク♬半分食べてしまいました。
【林試の森公園】じゃぶじゃぶ池で水遊び♬

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index003.html
ピッツェリアベントマーレから歩くこと約10分、林試の森公園に到着! じゃぶじゃぶ池で遊びます♬ <じゃぶじゃぶ池利用の注意点> ・利用時間は10時〜15時 ・毎週木曜は清掃日なのでお休み ・オムツがはずれていない赤ちゃんは利用不可 ・利用の際は水着の着用必須 ・コンビニなどが近くにないので飲み物やおやつを買って行くと安心 ・休憩用にレジャーシートを持って行っておくと便利

人口のじゃぶじゃぶ池ではありますが、川遊びしているような感覚で遊べるので、プールとはまた違った楽しさがあるようです♬

水鉄砲などの水遊び道具を持って行くと楽しいのでオススメ!

子どもたちが一番集まっていたのが、こちらの滝のような噴水! なかなかの勢いで水が流れ落ちていました☆

滝の下で水しぶきを浴びながら遊ぶも良し!

滝のところは石段になっているので、そこを登って遊ぶも良し! 水しぶきの中、上に登っていくのがたまらなく楽しかったようです♬

こちらのじゃぶじゃぶ池はかなり広いので、のびのび遊べるのもいいところ♬ 場所によったら少し深くなっているので(といっても、幼児の腰下より浅いですが)、浮き輪を使って遊んでいる子もいました!

池に入る子どもは水着着用必須ですが、ママは膝上丈の洋服を着ていけば、脚だけ水につかって子どもと遊ぶことができます♬ ただし、水しぶきが色んなところから飛んでくるので、濡れたくなければ、短パンなどの着替えを持って行った方がいいかも!(一応仮設の更衣室があります。)
【武蔵小山&戸越銀座商店街】でおやつを食べよう♬

http://www.musashikoyama-palm.com/
じゃぶじゃぶ池でたっぷり遊んだ後は……武蔵小山&戸越銀座の商店街を散策しながら、おやつタイム♬ この2つの商店街は、美味しいテイクアウトフードの宝庫♡ 林試の森公園から徒歩10分くらいで武蔵小山駅に着くので、「武蔵小山商店街palm」からスタートします!

まずは商店街入口のクレープ屋さん♡

ミニサイズのアイスクレープが売っていたので、珍しくて買ってみました♡ マンゴー味とラムレーズン味があります。

美味しい〜(>_<) 生クリームが凍ったような食感で、普通のアイスより軽く食べやすかったです!

甘い物を食べたところで…… 隣の焼き鳥屋さんからものすごくいい匂いがしてくるので……

こちらも少しだけ買ってみました♬ 息子には、食べやすいつくねを購入! こちらの焼き鳥屋さんは武蔵小山商店街の両端にそれぞれ店舗があり、有名な「鳥勇」というお店です。

続いては、子どもが大好きなパンを買うために、「パン工房 こみね」へ♬ こちらのパン屋さん、普段は武蔵小山商店街の中にあるのですが、現在改装中で仮店舗が商店街から少しはずれた所にあります。

アンパンの種類が豊富で、美味しいことで有名なお店です! この日行った時も、下の段は全てアンパンが並んでいました!!!

アンパン以外には、昔ながらのお惣菜パンやサンドイッチが並んでいます。 生地も柔らかく、シンプルな味のものが多いので、子どもが好きなタイプのパン屋さんです♡

食べ物屋さん以外にも、よく見たら商店街にはかわいい雑貨や子どもの服・靴がプチプラで売られているお店が一杯! こちらは「ミカヅキモモコ」という¥300均一ショップ☆ 水遊びグッズや浮き輪が豊富に揃っていたので、じゃぶじゃぶ池に行く前に買って行くのもありですよね♬

続いては、武蔵小山商店街を出て大通りを挟んですぐのところにある、「戸越銀座商店街」へ!

戸越銀座に来たら絶対に買うのが、「中津からあげ」!

こちらがメニュー☆

こちらのお店は注文してから揚げてくれるので、3分〜5分くらい唐揚げが揚がるまで待ちます。 そのかわり、揚げたてが本当に美味しい!!! 自宅用に買って帰るにしても、その場で1つ揚げたてを食べてみるのがオススメです☆
帰りは【戸越銀座駅】か【戸越駅】から!

一杯食べたし、そろそろ歩き疲れてきたので、帰宅することに! 中津からあげから少し行った所に東急線の戸越銀座駅、そこから更に少し行った所に都営浅草線の戸越駅があるので、どちらかから電車に乗ります♬ ちなみに、今回紹介した他にも商店街にはコロッケ屋さんや中華屋さんなど美味しいお店が一杯あるので、夕ご飯のおかずを買って帰るのもオススメ! 以上、じゃぶじゃぶ池でたっぷり遊んで、商店街グルメを満喫する、親子お出かけコースでした♡